新品のタイヤに交換する際、実店舗で実物を見ながら購入したいと考える方も多いのではないでしょうか。
ENEOS(エネオス)ウイングでは、タイヤ交換の依頼だけでなく、店舗でタイヤを購入することも可能です。
そこで今回は、ENEOS(エネオス)ウイングで購入できるタイヤの種類や費用相場、お得なキャンペーン情報などについて詳しく解説いたします。
タイヤ交換を依頼する際の流れもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
ENEOS(エネオス)ウイングでタイヤ購入はできる?

ENEOSウイングでは、タイヤ交換だけでなく、店舗でタイヤを購入することも可能です。
店舗によってラインナップが異なる場合がありますが、基本的に以下メーカーのタイヤを販売しています。
- ブリヂストン
- ダンロップ
ブリヂストンは世界トップクラスのタイヤメーカーであり、耐久性や安全性に優れたタイヤが多いのが特徴です。
また、環境性能に特化したエコタイヤも豊富で、燃費を改善したい方にもおすすめです。
ダンロップは、グリップ性能や走行安定性に優れたタイヤを多く展開しているメーカーです。
ロングライフ性能にも定評があるため、コストパフォーマンスを重視する方に最適です。
ENEOS(エネオス)ウイングのタイヤ料金目安とタイヤ交換費用

タイヤ交換にかかる費用は、大きく分けて「タイヤの本体価格」と「交換の基本料金」があります。
ここでは、各費用の目安について詳しく解説いたします。
タイヤの価格目安(サイズ別の相場)
どのブランドでも、タイヤの価格は性能やサイズなどによって変わります。
目安としてタイヤの主なサイズ別に価格の相場をまとめると、以下の通りです。
タイヤサイズ | 価格(4本) |
---|---|
15インチ以内 (軽自動車) | 12,000~50,000円程度 |
15~17インチ (セダン) | 15,000~60,000円程度 |
16~18インチ (SUV) | 40,000~80,000円程度 |
16~19インチ (ミニバン) | 40,000~100,000円程度 |
一般的に、サイズが大きなタイヤほど価格も高くなる傾向にあります。
タイヤ交換の基本料金目安
ENEOSウイングの場合、タイヤ交換における基本料金の目安は以下の通りです。
タイヤサイズ | 価格(4本) |
---|---|
12~14インチ | 5,320~11,000円程度 |
15~16インチ | 7,560~12,700円程度 |
17~18インチ | 8,440~14,400円程度 |
19インチ以上 | 12,440円以上 |
具体的な料金はご利用の店舗によっても変わるため、詳しくはお近くのENEOSウイングにお問い合わせください。
なお、バランス調整や窒素ガスの充填、タイヤの引き取りなどを行う場合は追加料金が発生する場合もあります。
ENEOS(エネオス)ウイングでタイヤを購入するメリット

タイヤ交換・購入が可能なガソリンスタンドは多数ありますが、その中でもENEOSウイングを利用するメリットは以下の通りです。
- 優れた技術力と豊富な知識を持つスタッフが対応
- 全国に300店舗以上展開しており、利用しやすい環境が整っている
- WEB予約割引などお得なキャンペーンを実施
さらに、ENEOSウイングでは、「タイヤマイスター」という独自の資格制度を設けています。
この資格は、高水準な個人販売実績を持ち、技術力・接客力・知識に優れたスタッフのみが取得できるものです。
この制度により、ENEOSウイングには、タイヤに関する専門知識が豊富なスタッフが多く、お客様の用途や希望に合わせた最適な提案が可能です。
また、スタッフ一人ひとりがスキルアップに取り組み、お客様が安心してタイヤを購入・交換できる環境を整えています。
ENEOS(エネオス)ウイングのタイヤキャンペーン情報

ENEOSウイングでは、WEB予約割引以外にも各店舗で独自のお得なキャンペーンを実施しています。
例として、タイヤ交換・タイヤ購入に関するキャンペーンの一部をご紹介いたします。
- タイヤアウトレットセール
- 値上げ直前!! ノーマルタイヤ大セール!!
- 春のタイヤ履き替えキャンペーン(前日までのご予約でタイヤ脱着料金が半額)
- 早期予約でスタッドレスタイヤが通常価格の30%OFF
- イベント日にタイヤ交換実施で豪華景品が当たる!
上記以外にも各店舗で様々なキャンペーンを実施していますので、お近くのENEOSウイングの情報をご確認ください。
ENEO(エネオス)ウイングのタイヤキャンペーン情報の探し方
ENEOSウイングで実施のタイヤキャンペーンは、サービス取り扱い店舗検索ページにて、以下の手順でご確認いただけます。
各店舗にてキャンペーン情報は随時更新されますので、ぜひ定期的にご覧ください。
また、ENEOS(エネオス)ウイングでは、一部の店舗で運営している公式LINEでもキャンペーン情報を告知しています。
お近くの店舗の公式LINE登録は、各店舗ページに設置しているLINEマークをクリック頂くことで確認いただけます。
ENEOS(エネオス)ウイングのタイヤ購入、タイヤ交換の流れ

ENEOSウイングでタイヤを購入後、交換するまでの基本的な流れは以下の通りです。
タイヤ購入の際は、お客様のご希望や車種、走行スタイルに合ったタイヤをスタッフよりご提案させていただくことも可能です。
ご相談に伴う料金は発生しませんので、お気軽にお尋ねください。
なお、店舗によっては希望のタイヤが在庫にない場合もございます。そのため、希望するタイヤがある場合は、事前にお電話などでお問い合わせいただくことをおすすめします。
また、車種やタイヤのサイズなどによって変わりますが、ENEOSウイングでは最短20分程度でタイヤ交換が完了します。
タイヤ交換の流れやサービスの特徴に関しては、以下の記事で詳しく解説していますのでこちらもご覧ください。

タイヤの購入も交換もENEOSウイングにおまかせ!知識豊富なスタッフが最適なタイヤを提案

タイヤの購入から交換まで行える業者はさまざまですが、利便性が高く、安心して相談・交換できる場所をお探しなら、ENEOSウイングがおすすめです。
ENEOSウイングは全国に300以上の店舗を展開しているため、身近で利用しやすいのが特徴です。各店舗では、タイヤの知識と交換技術に優れたスタッフが対応いたします。
また、ガソリンスタンドならではの強みとして、給油やオイル交換などのメンテナンスのついでにタイヤの相談や交換ができるため、忙しい方にも便利です。
「どんなタイヤを選べば良いか分からない」「自分の車に合うタイヤを知りたい」などのご相談にも、プロが最適なタイヤをご提案します。
タイヤの購入から交換までスムーズに対応できますので、お気軽にご相談ください。
ENEOS(エネオス)ウイングのタイヤに関するよくある質問

最後に、ENEOSウイングのタイヤ交換に関するよくある質問について解説いたします。
ENEOS(エネオス)ウイングはタイヤの持ち込み交換はできますか?
ENEOSウイングでは、タイヤの持ち込み交換が可能な店舗もあります。
また、ネット通販で購入したタイヤの店舗直送が可能な場合もあります。
ご自身でタイヤを持ち運ぶ手間を省け、より手軽に交換が可能です。
なお、持ち込み交換や直送の対応は店舗によって異なるため、いずれの場合も事前にご利用予定の店舗へお問い合わせください。
ガソリンスタンドでタイヤは売っていますか?
タイヤ交換に対応しているガソリンスタンドなら、店舗でタイヤが販売されています。
ただし、販売されているタイヤの種類はガソリンスタンドによって変わる他、販売スタッフの知識に関しても差がある場合があります。
ENEOSウイングでは、主にブリヂストンとダンロップのタイヤを販売しております。
各店舗にはタイヤに詳しいプロのスタッフが在籍しており、お客様の車やご要望に合わせて、ぴったりのタイヤ選びをサポートしますので、安心してご相談ください。
ENEOS(エネオス)ウイングは当日の来店でもタイヤを購入できますか?
当日のご来店でも、店舗に在庫があればタイヤの購入から交換までご利用が可能です。
ただし、選べるタイヤの種類が限られてしまう可能性があります。
また、タイヤ交換に関してもご予約状況に応じて待ち時間が発生する可能性もありますので、事前のご予約がおすすめです。
ENEOS(エネオス)ウイングのタイヤ交換はいくらかかりますか?
ENEOSウイングのタイヤ交換における基本料金は、約5,000円~12,000円程度(4本交換の場合)が目安です。
車種やタイヤの種類、ご利用の店舗によって変わりますので、お近くのENEOSウイングへお問い合わせください。
なお、ENEOSウイングではWEB予約割引や店舗独自のキャンペーンなども実施しておりますので、情報をご確認のうえぜひご活用ください。
まとめ
ENEOSウイングでは、タイヤ購入から交換までまとめてご利用いただけます。
ブリヂストンやダンロップなど、高品質なタイヤを取り揃えており、安全で快適なドライブをしっかりサポートします。
すでにご希望のタイヤが決まっている方はもちろん、タイヤの選び方が分からない方も、プロのスタッフが丁寧にアドバイスいたしますのでお気軽にご相談ください。
なお、ENEOSウイングでは店舗でのご購入だけでなく、タイヤの持ち込みや通販サイトからの直送による交換も承っております。
愛車に最適なタイヤへ、安心して交換するなら、ENEOSウイングにお任せください。
コメント