車のコーティングの種類を徹底解説!特徴や性能の違い、おすすめのコーティングまで

車のコーティングを施工しようにも、「種類が多すぎて迷う」「種類によって違いがあるのか分からない」などの悩みを抱えたことはないでしょうか。

本記事では、コーティングの主な種類ごとの特徴・性能・メリット・デメリットについて徹底解説いたします。

他にも水弾きの違いや施工を依頼できる業者の種類と違いなど、コーティングに関する知識を網羅した内容となっています。

コーティングに興味がある方、自分に合ったコーティングを見つけたい方はぜひ最後までご覧ください。

目次

そもそも車のコーティング施工は必要?

コーティングはオイル交換やタイヤ交換、車検といった整備とは違い、車のコーティングは必ずしも実施する必要はありません。

しかし、コーティングを施工することで以下のようなメリットが得られます。

  • 傷による塗装のくすみを防げる
  • 紫外線による色褪せを防げる
  • 塗装の剥離を防げる
  • 塗装の色合いに深みが出る

コーティングは、主に塗装の綺麗な状態を保つという目的のために行う施工です。

これにより年月が経っても愛車の美観が損なわれず、将来的に車の査定額のアップにもつながります。

経年車はもちろん、新車購入から間もない車でもコーティング施工がおすすめです。

以下の記事では新車購入時のコーティングについて詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

車のコーティングの種類は5種類

車のコーティングは、大きく分けて以下の5種類があります。

  • カーワックス
  • ポリマーコーティング
  • ガラス系コーティング
  • ガラスコーティング
  • セラミックコーティング

どのコーティングを選ぶかによって、発揮される性能・持続期間・価格は変わります。

コーティング5種類の比較表

5種類のコーティングの特徴・価格・持続期間をまとめると、以下のようになります。

カーワックスポリマーコーティングガラス系コーティングガラスコーティングセラミックコーティング
特徴・油脂性
・安価で初心者でもDIYできる
・性能は全体的に低い
・樹脂が主成分
・ワックスよりは性能が高い
・樹脂が主成分
・ガラス成分を配合して耐久性を高めている
・ガラス(二酸化ケイ素)が主成分
・全体的に性能が高く紫外線による色褪せ予防にも有効
・ガラス(二酸化ケイ素)が主成分
・セラミックを配合してガラスコーティングを上回る耐久力を実現
持続期間1~2週間程度2~3ヵ月程度半年程度3~5年程度5~7年程度
価格1,000~2,000円程度5,000~20,000円程度20,000~50,000円程度50,000~10,000円程度200,000~300,000円程度

以下より、各コーティングの特徴やデメリットについて詳しく解説いたします。

カーワックス

カーワックスはカー用品店でも販売されており、カーユーザーにとってなじみ深いアイテムの1つです。

特徴・効果持続期間

厳密には、カーワックスはコーティングと仕組みが異なるケアです。

硬化性の溶剤を塗布して塗装の表面に被膜を形成するコーティングに対し、カーワックスは「ろう」を原料としたペーストを塗り広げ、その油分で水弾きを向上させます。

カー用品店・ホームセンター・ネット通販など様々な場所で販売されており、安価なためどのコーティングよりも手軽に利用することができます。

一般的な効果の持続期間は、1~2週間程度と最も短い傾向にあります。

メリット

ワックスのメリットは、安価かつ塗布に高度な技術は必要ないため、初心者でもDIY施工がしやすいことです。

また、研磨剤が配合されているタイプの製品もあり、水弾きを良くするついでにちょっとした傷を目立たなくさせることもできます。

デメリット

カーワックスのデメリットは、価格が安いぶん他のコーティングよりも性能が全般的に低いことです。

塗装と密着せず熱にも弱いため、屋外での走行を繰り返すとすぐに効果が失われてしまいます。

また、カーワックスは塗装面に油性の膜を張るため、同じく油性の汚れが付着しやすくなります。

ポリマーコーティング

ポリマーコーティングは「樹脂系コーティング」とも呼ばれており、樹脂成分を含んだ溶剤が塗装表面に被膜を形成します。

特徴・効果持続期間

ポリマーコーティングは数あるコーティングの中でも施工価格が安価であり、ワックスよりもツヤや持続性に優れている、コストパフォーマンスの高いコーティングです。

細かい傷の隙間も埋めて被膜を形成するため、表面的な小傷なら目立たなくさせることもできます。

しかしワックスと比べて施工の難易度が上がるため、DIYでの施工を考えている方は注意しましょう。

一般的に、ポリマーコーティングの効果は2~3ヵ月程度持続します。

メリット

ポリマーコーティングのメリットは、安い施工価格でワックスよりも長期的に水弾きやツヤの効果を得られることです。

1~2週間に1度という頻度で再施工する必要がなく、こまめなケアが手間に感じる方なら特に大きなメリットと言えます。

また、後述する他のコーティングよりも短時間で施工できるため、いつでも気軽に利用できます。

デメリット

ポリマーコーティングは比較的シンプルな工程で施工するため、作業時間が短い代わりに耐久性が低いという点はデメリットです。

少し雨に濡れる程度であれば大きな影響は出ませんが、ガソリンスタンドの洗車機を使うなどして被膜に衝撃が加わると剥がれる恐れがあります。

そのため、ガラスコーティングのように施工後の小傷を防ぐ効果は望めません。

ガラス系コーティング

ガラス系コーティングは、樹脂とガラス成分が配合されたコーティングを指す言葉です。

特徴・効果持続期間

ガラスコーティングと混同されがちなガラス系コーティングですが、あくまで主成分は樹脂であるためガラスの被膜は形成されません。

しかしガラス成分の「ケイ素」が配合されており、ポリマーコーティングよりも性能が向上している点が特徴です。

効果の持続期間はガラス成分の含有量や車の使用環境によって差がありますが、おおむね半年が目安と言われています。

メリット

ガラス系コーティングは、ガラスコーティングよりも施工価格が安い傾向にあります。

なおかつポリマーコーティングよりも防汚性に優れており、自然な光沢感を出せることがメリットです。

施工の際は下地処理もしっかりと行われるため溶剤の密着性も高まり、数ヵ月程度で剥がれてしまうこともありません。

ポリマーコーティングでは性能が物足りない、しかしガラスコーティングは施工価格が高いと感じる方はガラス系コーティングをおすすめします。

デメリット

ガラスコーティングには紫外線による塗装の劣化も防ぐ性能がありますが、ガラス系コーティングにはありません。

そのため、日頃から屋外で保管している車の場合は通常よりも早く被膜が剥がれてしまいがちな点がデメリットです。

また、酸性雨にも弱いため雨に濡れると水シミが発生しやすくなります。

ガラスコーティング

ガラスコーティングはガラス成分の二酸化ケイ素を主成分としているコーティングで、塗装の方面にガラス質の被膜を形成します。

特徴・効果持続期間

ガラスコーティングは、カーコーティング専門店において主流とされているタイプのコーティングです。

カーコーティングに求められる性能が全般的に優れており、ガラス系コーティングにはない耐紫外線性能も備わっています。

施工すると汚れが固着しにくくなり、簡単な洗車だけで愛車を綺麗に保つことができます。

ガラスコーティングの効果持続期間は3年程度が目安ですが、定期的なメンテナンス(再施工)で5年程度まで効果が続く場合もあります。

メリット

ガラスコーティングのメリットは、防汚性・撥水性・耐熱性・耐紫外線性とあらゆる性能を備えていることです。

特に防汚性能は非常に高く、施工後は多少の汚れであれば水洗いだけで簡単に落とすことができます。

また、被膜が強固なため小傷の原因となる摩擦にも耐えて塗装面を守ってくれます。

ガラス系コーティングよりもツヤに深みが出るため、愛車の美観にこだわりたい方に最適です。

デメリット

ガラスコーティングは性能を十分に発揮させるため、入念な洗車・下地処理・コーティング作業を要します。

そのため作業時間が長くなる他、施工価格も高額な傾向にあります。

DIYで施工することは難しく、業者へ依頼するにしても確かな技術力と万全の設備を整えた業者を探さなければなりません。

セラミックコーティング

従来は最も性能に優れているとされていたガラスコーティングを超える性能を実現したものが、セラミックコーティングです。

特徴・効果持続期間

セラミックコーティングはガラスコーティングと同じく二酸化ケイ素を主成分としたコーティングですが、さらにセラミック成分も配合されています。

厳密には、「セラミック成分を加えて性能を向上させたガラスコーティング」と言えます。

ガラスコーティングよりも厚みがあり最高硬度9Hの被膜を形成するため、非常に耐久力が高く摩擦による傷もつきにくいです。

もちろん撥水性や耐紫外線性も優れており、車に深みのあるツヤをもたらします。

セラミックコーティングの一般的な効果持続期間は、5~7年程度です。

メリット

セラミックコーティング最大のメリットは、強固な被膜がもたらす耐久性です。

汚れ・水分・摩擦・紫外線など、塗装の色褪せや傷につながる様々な外的要素からしっかりと保護してくれます。

また、表面を温めることで被膜にできた細かな傷を自己修復できるセラミックコーティングもあります。

デメリット

セラミックコーティングのデメリットは、施工費用が高額な点です。

耐久性が高いため頻繁に施工する必要がないとはいえ、1度の施工に数十万円程度かかるケースが多く、資金に余裕がないとその効果を試すことができません。

また、セラミックコーティングは比較的最近になって普及し始めたコーティングなので、対応している業者が少ないのが現状です。

車のコーティングにおける水弾きの種類

車のコーティングはどの種類であっても、施工すると水弾きが向上する点は共通しています。

しかし、「どのように水を弾くのか」はコーティングによって違う点にも要注意です。

水弾きの種類の比較表

車のコーティングにおける水弾きには、主に撥水(はっすい)タイプ・疎水(そすい)タイプ・親水(しんすい)タイプの3つがあります。

それぞれの特徴をまとめると、以下の通りとなります。

水弾きの種類特徴
撥水タイプ水滴が玉になって転がり落ちていく
疎水タイプ水滴がほどよくまとまって落ちる
親水タイプ水滴が玉にならず水シミになりにくい

水の弾き方によってボディが水に濡れたときの影響に変化が出るため、コーティングを選ぶときは水弾きの種類も確認しておきましょう。

水弾きの種類と特徴

ここでは、撥水タイプ・疎水タイプ・親水タイプがそれぞれどのような効果をもたらすのか、詳しく解説いたします。

撥水タイプ

撥水タイプのコーティングは、水滴が玉状になって転がり落ちるのが特徴です。

塗装面に対する水滴の設置角度は90度以上となり、汚れと一緒にボディからコロコロと落ちていきます。

洗車時における汚れ落ちの良さに優れている反面、水滴がレンズのように光を集めるため、直射日光に当たると塗装面に焼きついて水シミになりやすいことが難点です。

疏水タイプ

疎水タイプは「滑水タイプ」とも呼ばれており、撥水タイプのように水玉にはなりませんがほどよく水滴を弾きます。

塗装面に対し設置角度40~90度の水滴となることが多く、撥水タイプと親水タイプの中間に位置するタイプです。

撥水よりも水弾きはやや劣るものの、水シミの発生は比較的抑えることができます。

親水タイプ

親水タイプは水滴が水玉にはならず、膜のように広がってサラサラと落ちていくタイプです。

塗装面に対する水滴の角度は40度と平らですが、塗装面に留まらずすぐに流れ落ちていきます。

親水タイプのコーティングは最も水シミが発生しにくいですが、洗車時の汚れ落ちは撥水タイプや疎水タイプよりも劣ります。

愛車にあった水弾きの選び方

自分の愛車に適した水弾きタイプのコーティングを選ぶにあたって、駐車環境・洗車頻度・ボディカラーという3つのポイントが判断基準となります。

それぞれのポイントでどのように判断するべきなのか、以下より解説いたします。

駐車環境

日頃から屋外駐車で保管している車は、直射日光に長時間晒されます。

そのため、水に濡れたまま光が当たると水玉のレンズ効果でイオンデポジットに変化しやすくなる撥水・疎水タイプはおすすめできません。

屋外で車を保管している車や屋外駐車の機会が多い車には、親水タイプのコーティングが最適です。

洗車頻度

水弾きの種類は汚れ落ちにも直結するポイントです。

「洗車頻度を減らしたい」と考える方には、親水タイプのコーティングをおすすめします。

親水タイプは水はけがよく水滴がサラサラと流れるため、雨が降ると雨水と一緒に汚れもスムーズに落ちていきます。

そのため、雨の日に走行すれば改めて洗車をする必要がありません。

なお、洗車頻度が高く「作業時の手間を省きたい」と考える方には、水洗いで汚れが落ちやすくなる撥水タイプ・疎水タイプがおすすめです。

ボディのカラー

ブラック・レッド・ブルーなど、濃色車に施工するコーティングであれば疎水タイプや親水タイプがおすすめです。

撥水タイプのコーティングを施工すると、水玉のレンズ効果と濃色がもたらす表面温度の上昇効果で水シミが目立つようになります。

逆に、洗車の頻度が高くなる傾向にあるホワイトやシルバーなどの淡色車なら、洗車で汚れが落ちやすい撥水タイプがおすすめです。

結局、どのコーティングがおすすめなのか?

コーティングの種類は多岐にわたるため、それぞれの特徴を理解しても自分の希望に合ったものはどれなのか選べないと悩む方も多いことでしょう。

コーティングで重視されがちなポイントごとに適した種類・水弾きのタイプをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

コーティングの種類水弾きのタイプ
できるだけ安く気軽にコーティングを施工したい・カーワックス
・ポリマーコーティング
・屋外駐車の車や濃色車:疎水タイプまたは親水タイプ
・屋内駐車の車や淡色車:撥水タイプ
洗車を楽にしたい・ガラス系コーティング
・ガラスコーティング
・セラミックコーティング
・屋外駐車の車や濃色車:疎水タイプ
・屋内駐車の車や淡色車:撥水タイプ
コスパよりもツヤ感や性能を重視したい・ガラスコーティング
・セラミックコーティング
・屋外駐車の車や濃色車:疎水タイプまたは親水タイプ
・屋内駐車の車や淡色車:撥水タイプ

コーティング施工店の種類と特徴

車のコーティング施工に対応している業者としては、ディーラー・コーティング専門店・カー用品店・ガソリンスタンドの4種類があります。

各業者の特徴も知り、自分に合った依頼先を見つけましょう。

ディーラー

ディーラーではガラス系コーティングを中心としたコーティング施工に対応しており、作業は外部の施工店に委託する場合と自社スタッフが対応する場合の2通りがあります。

どちらにしても、ディーラーによるコーティングはある程度のクオリティが担保されている一方で施工価格が高い傾向にあり、専門店と比べると施工環境も十分とは言えません。

コーティング専門店

コーティング専門店は、コーティング施工に注力しているからこそ万全の設備とスペースを整えていることが特徴です。

知識も豊富なので、自分に合うコーティングが分からない状態でも相談により的確なアドバイスを得ることができます。

施工クオリティにこだわるなら依頼を検討したい業者の1つですが、ディーラーと同じく施工価格は高額となりやすいため注意が必要です。

カー用品店

カー用品店でも、店舗によってはコーティングを依頼できる場合があります。

店舗数が多いうえに施工価格も安い傾向にあるため、コーティングに慣れていない方も気軽に利用しやすい点はメリットです。

しかしコーティングはあくまでピットメニューの1つという扱いであるため、設備が充実しているとは限りません。

また、スタッフの知識や技術力も不足しており施工のクオリティが低くなる可能性もあります。

ガソリンスタンド

カーユーザーにとって欠かせないガソリンスタンドも、コーティング施工に対応している店舗は少なくありません。

施工価格が安く、給油や洗車のついでに施工の相談ができる利便性の高さがメリットです。

ガソリンスタンドは、会社によってコーティングのサービス向上に注力しているかどうかが異なります。

カー用品店と同様のデメリットが潜む店舗もあれば、コーティング専門店さながらの技術力と施工環境を整えている店舗もあるため、依頼の際はよく確認することが大切です。

車のコーティングはENEOSウイングへお任せを!KeePerの各種コーティングを取り揃え

コーティングの種類・業者別の費用傾向を知り、「コーティングを施工したいけど費用が心配」「高品質なうえに安い施工店はないのだろうか」などの疑問が残ってはいないでしょうか。

プロのハイクオリティなコーティングをお得に依頼したいとお考えの方は、KeePerコーティングの各メニューを取り扱っているENEOSウイングのご利用を検討してみてはいかがでしょうか。

KeePerコーティングとは?

KeePerコーティングとは、KeePer技研が独自開発した多種多様なケミカルを駆使し、車に関するあらゆるニーズに応えるコーティングサービスです。

美しいツヤと洗車の回数削減に効果的なガラスコーティング6種に加え、リーズナブルなポリマーコーティングもご用意しております。

KeePerコーティングの種類

ENEOSウイングでは、KeePerコーティングの各種メニューを取り揃えております。

  • ピュアキーパー(ポリマーコーティング)
  • クリスタルキーパー
  • フレッシュキーパー
  • ダイヤモンドキーパー
  • Wダイヤモンドキーパー
  • エコダイヤキーパー
  • EXキーパー

ボディコーティングの他、ホイール・樹脂フェンダー・ウィンドウ用のコーティングメニューもご利用いただけます。

タイプ別おすすめコーティング

KeePerコーティングのメニューはそれぞれに個性があり、同じガラスコーティングでも対応しているニーズが異なります。

メニューごとにおすすめな方のタイプをまとめると、以下の通りです。

メニューおすすめタイプ
ピュアキーパーできるだけ安く綺麗な美観を保ちたい
クリスタルキーパーコスパの高さとガラスコーティングならではのツヤ・性能のどちらも捨てがたい
フレッシュキーパー洗車の回数を減らしたい
ダイヤモンドキーパー深みのあるツヤと耐久力に優れたコーティングを施工したい
Wダイヤモンドキーパー愛車の美観にこだわりがあり、最上級のツヤ感を求めている
エコダイヤキーパーフレッシュキーパーのようなお手入れのしやすさ、ダイヤモンドキーパーのようなツヤ感のどちらも求めている
EXキーパーコーティングにおける性能全般に対し最上級レベルを求めている

ENEOSウイングにはコンテスト上位入賞者など多数在籍

KeePerコーティングを提供する「キーパープロショップ」の中でも、ENEOSウイングはコーティングの施工技術に優れたスタッフが揃っています。

KeePer独自の施工技術コンテストでは全国大会の出場経験を多数持ち、全国100位以内に80店舗が入賞した実績も残すなど、他社を圧倒する技術力を備えていることがENEOSウイングの特徴です。

コーティング専用の施工ブースなど設備も充実

コーティングの施工品質はスタッフの技術力だけでなく、塗りムラを見逃さないための照明や外気温に左右されない屋内型ブースなど、設備の充実度も重要です。

ENEOSウイングでは各コーティング対応店舗にて、「自然環境の遮断」「コーティングに最適な照度」「スタッフが最高のパフォーマンスを発揮する環境」を徹底して設備を整えています。

WEB予約で最大10%OFFでご提供

ENEOSウイングのKeePerコーティングは、お電話やメールの他WEBによるご予約も可能です。

WEB予約のお客様を対象に、施工価格が最大10%オフとなるサービスもご用意しております。

その他独自のお得なキャンペーンを実施している店舗もありますので、お近くのENEOSウイングへお気軽にお問い合わせください。

車のコーティングの種類に関するよくある質問

最後に、車のコーティングの種類に関してよくある質問を回答と一緒にまとめました。

車のコーティングは何がいいんですか?

車のコーティングは、「洗車時の汚れ落ちが良くなる」「塗装面のツヤが増す」といったメリットがあります。

また、ガラスコーティングやセラミックコーティングなら摩擦による小傷や紫外線による塗装の劣化も防ぐことが可能です。

車の美観を保つためのお手入れを楽にしたい方なら、コーティングを施工して損はありません。

車のコーティングは何年持ちますか?

車のコーティングの持続期間は、種類によって変わります。

主な種類とその持続期間の目安は、以下の通りです。

  • カーワックス:1~2週間程度
  • ポリマーコーティング:2~3ヵ月程度
  • ガラス系コーティング:半年程度
  • ガラスコーティング:3~5年程度
  • セラミックコーティング:5~7年程度

ガラスコーティングが劣化したらどうなりますか?

ガラスコーティングが劣化すると本来の性能が発揮されず、汚れが固着しやすくなったり塗装の色褪せが発生したりといったトラブルにつながります。

施工後は定期的に被膜表面の汚れを落とし、業者が推奨する頻度に従って再施工を行うことが大切です。

ガラスコーティングをしないとどうなりますか?

ガラスコーティングは、車を維持するうえで必ずしも施工するべきものではありません。

しかし塗装面を保護しないまま走行や屋外駐車を繰り返すと、汚れ・紫外線・熱などの外的要素の影響を受けて車の美観が損なわれやすくなります。

また、ボディに汚れが固着する可能性も高いため、洗車に手間がかかる点もデメリットです。

まとめ

車のコーティングは多岐にわたり、同じ種類のコーティングでも水の弾き方が違う場合があります。

本記事を参考に、「安く施工したい」「洗車の回数を減らしたい」などご自身の希望に合わせてコーティングを選びましょう。

ENEOSウイングなら、車に関して幅広いニーズに対応したメニューが揃うKeePerコーティングのサービスをご提供しております。

豊富な実績と確かな技術力を持つスタッフが、お客様の大切な愛車をいつまでも美しく保つサポートをいたしますので安心してお任せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ENEOSウイング編集部です。コラムで車に関するお役立ち情報をお届けしています。

コメント

コメントする

上に戻る
洗車・コーティングの WEB予約できます!