就職活動を控えている学生や既卒者、転職活希望者の中には、福利厚生を重視して就職・転職先を選ぶ方もいることでしょう。
そこで今回は、ENEOSウイングの福利厚生制度の詳細から実際にENEOSウイングで働く社員の評判までご紹介いたします。
気になる家賃補助や社員割引についても記載していますので、ぜひご覧ください。
基本的な福利厚生制度

ENEOSウイングでは、基本の福利厚生として以下の制度を設けています。
社会保険完備
社会保険は正規社員・一定の条件を満たした非正規社員に加入が義務付けられている強制保険制度であり、もちろんENEOSウイングでも社会保険を完備しています。
ENEOSウイングの社会保険に含まれる保険の内容は、以下の通りです。
- 健康保険
- 厚生年金保険
- 雇用保険
- 労災保険
万が一の事態に向けた保障により、すべての従業員が安心して働ける環境を整えています。
参考
有給休暇、育児休暇、介護休暇の取得制度
ENEOSウイングではすべての従業員のワークライフバランスを整えるだけでなく、女性従業員のさらなる活躍推進にも取り組んでいます。
その一環として、有休休暇・育児休暇・介護休暇の取得制度も設けていることが特徴です。
ENEOSウイングにおける有給休暇取得率は年々向上しており、2023年度には全体で約63%、女性は約86%が有給を取得しました。
正社員向けの福利厚生
ENEOSウイングでは社会保険や各種休暇制度の他、正社員向けの福利厚生として以下5つの制度も設けています。
社宅制度
正社員向けの社宅制度では、光熱費込み13,000円で入居可能な物件を用意しています。(満28歳までが対象)
地元から離れて都市部で働きたい、働きながら自由な暮らしを楽しみたいといった方も、快適な一人暮らしを始めることが可能です。
社会人として早めに自立したい方はもちろん、1人暮らしに不安がある高卒の方も安心して過ごせます。
資格取得支援
ENEOSウイングは十分な従業員教育にも注力しており、働きながら資格取得を目指すための支援も行っています。
当社で取得可能な資格の例としては、以下の通りです。
部署 | 資格名 |
---|---|
総務部 | 日商簿記検定 宅地建物取引主任者資格 ビジネス実務法務検定 ビジネス・キャリア検定(企業法務・総務) 秘書技能検定資格 ビジネス実務マナー検定 サービス接遇検定 |
審査部 | 簿記2級以上 ビジネス実務法務レベル検定2級以上 中小企業診断士 |
経理部 | 日商簿記検定 |
SS販売部 | 日商簿記検定 宅地建物取引主任者資格 税理士資格 社会保険労務士 行政書士 クレーム対応スペシャリスト マイクロソフトオフィススペシャリスト 日商PC検定 Word文書処理技能検定試験 Excel文書処理技能検定試験 PowerPointプレゼンテーション技能認定試験 AccessRビジネスデータベース技能認定試験VBAエキスパート |
SS開発部 | 宅地建物取引主任者資格 |
営業特約店部 | マイクロソフトオフィススペシャリスト 営業士 セールススキル検定 |
保険部 | 大学課程6科目①ファイナンシャルプラン 大学課程6科目②個人保険研究 大学課程6科目③資産運用 大学課程6科目④生命保険と税・相続 大学課程6科目⑤隣接業界 大学課程6科目⑥企業保険商品 ファイナンシャルプランナー(3級~1級) |
デジタル改革部 | ITパスポート試験 情報セキュリティマネジメント試験 基本情報技術者試験 応用情報技術者試験 ITストラテジスト試験 システムアーキテクト試験 プロジェクトマネージャ試験 ネットワークスペシャリスト試験 データベーススペシャリスト試験 ITサービスマネージャ試験 システム監査技術者試験 情報処理安全確保支援士試験 Webアナリスト検定 マイクロソフトオフィススペシャリスト |
SSスタッフ向け | 危険物乙種第4類、整備士2〜3級、KeePer1級〜2級、安全衛生推進者高圧ガス取扱者、保険取扱者 など |
なお、資格の取得費用は当社が援助しています。
共にカーサポート業界のトップを目指す仲間として、各従業員の成長を会社が全面的に支援します。
社員割引制度
ENEOSウイングのサービスを正社員限定の価格で利用できる、社員割引制度も完備しています。
給油や洗車などをお得に利用できるため、従業員自身もENEOSウイングでカーライフを充実させることができます。
また、自分でENEOSウイングのサービスを利用し、さらに商品知識を向上できるというメリットもあります。
レクリエーション活動
ENEOSウイング独自の福利厚生として、各種同好会や公式ダンス部など、仕事以外の活動も楽しめる取り組みを実施していることも特徴です。
例えば同好会では軟式野球・駅伝・登山など多種多様な活動から選ぶことができ、全国から集まった社員と共に交流を深められます。
公式ダンス部は女性社員を中心とした活動となっており、社内行事や式典など様々な場所で公演を行います。
堅実に仕事をこなすだけでなく、プライベートも充実させながら前向きな気持ちで働き続けることができます。
ベネフィットステーション
ENEOSウイングはグルメ・レジャー・ショッピング・旅行の他、学習コンテンツや健康など、多種多様なサービスをお得に利用できる「ベネフィットステーション」を導入しています。
「スポーツジムで健康を維持したい」「休日は家族や友人との時間を存分に楽しみたい」といった希望も、ベネフィットステーションの優待で叶えることができます。
アルバイト・パート向けの福利厚生

ENEOSウイングのアルバイト・パート向けの福利厚生としては、社会保険や休暇制度も利用可能です。
さらに資格取得支援や正社員登用も積極的に実施しており、アルバイト・パートからキャリアアップ・スキルアップを達成した従業員も多くいます。
現在活躍しているスタッフのほとんどが未経験スタートであり、丁寧な教育により車に詳しくない方も安心して働き始めることができます。
福利厚生に関する社員の評判
ENEOSウイングの福利厚生は、社員からどのように評価されているのでしょうか。
様々な部署で働く現役社員の対談をもとに、福利厚生に関わるコメントを一部抜粋のうえご紹介いたします。
男性・女性に関係なく、早い段階から責任ある仕事を任せてもらえるのがこの会社の魅力ですね。
女性社員から見たENEOSウイング | CROSS TALK
産休・育休を取得して復帰し、時短勤務で仕事を続けている人が結構います。家庭を持っても辞めずに続けられるということは、ちゃんと制度が運用できているからこそだと感じますね。
女性社員から見たENEOSウイング | CROSS TALK
ENEOSウイングが取り組んでいる、女性にとって働きやすい環境づくりについては以下の記事でも詳しく解説しています。
こちらも併せてご覧ください。

ENEOSウイングは、みんなで喜び、笑い合える環境がある!

ENEOSウイングは、各従業員が安心して働ける社会保険・休暇制度や社宅制度などを完備しています。
手厚い資格取得支援も実施しており、カーサポート業界でのキャリアアップを目指したい方にも適した会社です。
また、同じくENEOSウイングで働く仲間たちや大切な家族・友人との時間も楽しめる制度で、プライベートも充実させることができます。
ENEOSウイングでは男性・女性にかかわらずすべての従業員の可能性を見出し、成長のサポートと健やかに働き続けられる環境づくりに注力し続けます。
ENEOSウイングの福利厚生に関するよくある質問
最後に、ENEOSウイングの福利厚生に関してよくある質問を回答と一緒にまとめました。
ENEOSウイングの家賃補助はいくらですか?
ENEOSウイングでは社宅制度において家賃補助を行っており、月々13,000円で入居が可能です。(満28歳までが対象)
一定の年齢(満28歳)までは水道光熱費も会社が補助するため、新卒の方も安心して一人暮らしをスタートできます。
ENEOSウイングで社員割引はありますか?
ENEOSウイングでは社員割引制度を完備しています。
給油・洗車など、ENEOSウイングの商品をお得な価格で利用することが可能です。
まとめ
ENEOSウイングの福利厚生は社会保険や休暇制度といった基本的な制度の他、社宅・制度や社員割引制度、プライベートを充実させる各種制度も用意しています。
業界において福利厚生の充実度が特に高く、従業員それぞれが最適なワークライフバランスで働き続けていることがENEOSウイングの魅力です。
すべての従業員にキャリアアップ・スキルアップのチャンスがあるため、自身のさらなる成長を目指したい方は、ぜひENEOSウイングで一緒に働きましょう。
コメント