ENEOS(エネオス)ウイングの車検にかかる費用とは?料金目安や評判など紹介

ガソリンスタンドとしておなじみのENEOS(エネオス)ウイングでは、国家整備士をはじめとする経験豊富なスタッフが、安心・確実な車検サービスを提供しています。

この記事では、車検に必要な費用の基礎知識からENEOS(エネオス)ウイングの車検料金・支払い方法まで詳しく解説いたします。

ENEOS(エネオス)ウイングの車検の特徴や流れ、実際にご利用いただいたお客様からの評判などもご紹介していますので、ぜひご覧ください。

目次

ENEOS(エネオス)ウイングの車検の特徴

豊富な実績と高品質な整備体制

ENEOS(エネオス)ウイングは、年間28,000台(2023年度の実績)を超える車検実績を誇り、国家資格を持つ整備士がディーラーにも劣らない万全の体制でお客様の愛車を点検・整備しています。

国土交通省より認証工場の認可を受けており、外部業者に委託することなく、全ての車検を自社で対応しています。

また、コンピューター診断機やOBD車検に対応した最新設備も整っており、あらゆる車種に対して高精度な点検と整備を実現しています。

立ち会い見積もりと丁寧な説明

お客様立ち合いのもと事前見積もりを実施し、オイルやバッテリー、ベルト類などの状態を一緒に確認いただきます。

整備や部品交換が必要な箇所は、国家整備士がその理由や内容を丁寧にご説明します。不要な点検や交換を無理に勧めることはなく、お客様に納得いただいたうえで作業に進みます。

また、ENEOSウイングではホスピタリティを重視した接客を心がけています。

「車検はもちろん、車のことはよくわからない」「交換部品などのことを言われてもよく理解できない」という方も安心してご利用いただけるよう、わかりやすくご説明させていただきます。

スケジュールや費用面のご相談などにも柔軟に対応していますので、ご安心ください。

見積もり・点検は無料で対応

お見積もりだけのご相談でも大歓迎です。実車を点検した上での正確な見積もりを無料で実施しており、点検料もかかりません。

「他社と比較して決めたい」「まずは費用感を知りたい」という方も、安心してご利用いただけます。

まずは、お気軽にお見積もりください。

車検後のアフターフォローも万全

車検後も安心してお乗りいただけるよう、ENEOSウイングでは6ヵ月ごとの無料安全点検(最大18ヵ月まで)を実施。

さらに、当社で整備を行った箇所に万が一不具合があった場合は、6ヵ月以内であれば無償で修理対応いたします。

WEB予約割引や各種キャンペーンも充実

WEBからの予約で車検基本料の割引や申請代行料の無料など、店舗ごとにお得な特典をご用意しています。

詳細はお近くのENEOSウイング店舗までお問い合わせください。

車検とあわせて依頼できる豊富なサービス

車検だけでなく、洗車・板金修理・コーティングなども対応可能です。

「せっかくなら外装もキレイにしたい」「気になっていたキズも直したい」といったご要望にもまとめて対応できるため、効率よくメンテナンスを進められます。

車検とあわせて気になるメニューがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

ENEOS(エネオス)ウイングの車検料金の目安

ENEOSウイングの車検費用には、主に以下の項目が含まれます。

  • 法定費用
  • 基本料金
  • 法定24ヶ月点検費用
  • 申請代行料  など

各項目の具体的な金額は店舗ごとに異なります。

ENEOSウイングでの具体的な車検費用を確認したい場合は、各店舗ページよりご確認いただくことが可能です。

以下の店舗検索よりお近くの店舗を検索し、店舗詳細ページを開いていただくことで、該当店舗の車検料金をご確認いただけます。

また店舗によってはWEBでご予約のお客様を対象に、割引サービスを実施している店舗もございます。

お見積もりは無料なので、お気軽に店舗スタッフまでお声がけください。

一般的な車検費用の目安

車検の費用は、大きく分けて「法定費用」と「車検費用」が必要になります。

法定費用

車検の法定費用とは法的に支払いが義務付けられている費用の総称で、以下の項目が含まれます。

  • 自動車重量税
  • 自賠責保険料
  • 印紙代

すべての項目の総額は、約20,000円~約80,000円程度かかります。

法定費用は車種ごとに金額が決まっており、どこで車検を実施しても決まった金額を支払います。

法定費用の具体的な金額は、以下の記事で詳しく解説していますのでこちらも参考にしてください。

車検費用

車検費用は、車検を依頼する業者に対して支払う費用の総称です。

業者によって料金項目が変わる場合はありますが、基本的には「車検基本料」や「整備代」などが発生します。

「車検基本料」とは業者へ車検を依頼する際に必ず発生する料金のことで、以下のような費用が含まれています。

業者料金相場
ディーラー30,000円~100,000円程度
車検専門店20,000円~70,000円程度
ガソリンスタンド15,000円~70,000円程度

また、「整備代」については、車検時に点検を行い、交換が必要な部品が発生した際に必要な費用です。交換が必要な部品がない場合は、整備代は必要ありません。

これらの金額は依頼先によって大きく異なることがあり、車検の費用総額を抑えたい場合は、事前に確認しておくべきポイントです。

ENEOS(エネオス)ウイングの車検を利用する際の流れ・所要日数

利用の流れ

ENEOS(エネオス)ウイング車検サービスをご利用いただく際の基本的な流れは、以下の通りです。

STEP
メール・お電話・WEBよりお問い合わせ
STEP
ご希望の日時にご来店
STEP
依頼事項やお車の使用状況のヒアリング
STEP
点検・整備の内容や見積もり金額のご提示、完了時期のご案内
STEP
自動車整備士・自動車検査員による点検・整備作業開始
STEP
保安基準適合証・車検証の交付
STEP
車検完了のご連絡・お車のお引き渡し

なお、車検の際は以下の書類もご用意いただく必要があります。

  • 車検証
  • 自賠責保険証
  • 自動車税納税証明書
  • 法定費用、車検費用 など

車検時の流れや必要な持ち物についてご不明点がある場合は、お気軽にご相談ください。

※納税証明書が不要な場合もあります。

「JNKS」により納税状況が電子的に確認できる地域では、車検時に証明書の提示が不要なこともあります。ただし、納付後すぐは反映されていない可能性があるため、念のため持参すると安心です。

ENEOS(エネオス)ウイングの車検の所要日数

ENEOSウイングの車検は、最短半日~1日程度で完了します。

ただし、整備が必要な箇所や店舗の混雑状況によっては、日数を要する場合もあるため、余裕のあるスケジュールでのご来店をおすすめします。

また、車検期間中は代車を貸し出している店舗もございますので、車検中に車が必要な場合は、お気軽にご相談ください。

ENEOSウイングの車検費用の支払い方法と注意点

車検はそれなりに費用がかかるものです。どう支払えばいいか不安に感じる方もいらっしゃるかもしれません。

ENEOSウイングでは、現金だけでなくクレジットカードでのお支払いも可能ですので、安心してご利用いただけます。

基本的に各種カード会社のクレジットカードをご利用いただけますが、取り扱いカードの種類や対応については店舗ごとに異なります。

クレジットカード決済をご希望の方は、事前にご利用予定のENEOSウイングへお問い合わせください。

ENEOS(エネオス)ウイングの車検サービスの評判

ENEOS(エネオス)ウイング車検サービスは、多くのお客様よりサービス・費用・利便性などの面で高く評価いただいております。

以下より、お客様よりいただいたENEOS(エネオス)ウイングの車検に対する口コミをご紹介いたします。

車検はもちろん、その後の点検なども丁寧に対応してくれる

車検をうけました。 対応もよく、スタッフのかたの対応もとても親切でおすすめです。

Google口コミ

車検で利用してその後も点検などで利用させて頂いています。いつも、とても良い対応をさせてもらっています。

Google口コミ

ENEOS(エネオス)ウイングでは高品質な整備を行うための技術はもちろん、すべてのお客様より信頼を得たうえで車検をお任せいただくための対応も重視しています。

プロのスタッフによる親切・丁寧な対応で、車検後も安心して点検サービスをご利用いただいているお客様が多くいらっしゃいます。

車検時に色々と相談に乗ってもらい、しっかりと整備してもらえた

車の洗車や、日々のメンテナンスでいつもお世話になっております。お店の従業員さんは、優しい方で、色々相談に乗ってくれます。車検こちらで、検討致しました。よろしくお願いします。

Google口コミ

車検で利用させてもらいました。 料金が安く、それでいて整備してもらえる内容が充実していて満足です。 店員さんの応対もとても丁寧で、逐一状況やスケジュールについて連絡頂きました。

Google口コミ

愛車の状態や必要な整備に関して不明瞭なままでは、安心して車検サービスをご利用いただくことはできません。

そのためENEOS(エネオス)ウイングでは、お車の細かな箇所まで丁寧にチェックのうえ、どんなに小さな疑問やお困りごとにもお答えしております。

そのため綿密なコミュニケーションによる安心感から車検のご利用を検討くださったお客様、整備の内容にご満足いただけたお客様もいらっしゃいます。

良心的な料金で安心できる

車検でお世話になりました。 丁寧な説明と良心的な金額で大変助かりました。これからも整備点検、給油でお世話になります。

Google口コミ

給油に洗車に車検とお世話になっています。 初めて車検をお任せしましたが他よりも数万円安く出来て助かりました。 接客も良くLINEで繋がると給油や洗車のお得なクーポンが配信されるのでとても魅力です。

Google口コミ

ENEOS(エネオス)ウイングは車検やサービスの質が高いと同時に、リーズナブルな料金設定となっている点についても評価をいただいています。

特典により他のサービスもお得な料金となるため、車検だけでなく複数のサービスを併用されているお客様も多いです。

コーティングなど他のサービスと合わせて依頼ができる

今回こちらのスタンドで車検とコーティングをお願いしました!(中略)私は車に関して全く知識がないのですがメリットやデメリットをしっかり説明してくれ、とてもわかりやすかったですし、安心しました!(中略) 金額もコーティングを入れてもディーラーでいただいた金額の半額で済んだので金額、信用ともに大満足です。ありがとうございました!

Google口コミ

ガソリンスタンドは多様なサービスを利用できる点がメリットですが、スタッフの技術力や対応力が不十分な店舗もあるというデメリットがあります。

一方で上記のお客様からは、車検コーティングのどちらも高く評価いただいています。幅広いサービスを安心して併用いただける点も、サービス全般の品質を磨き続けるENEOS(エネオス)ウイングならではの特徴です。

ENEOS(エネオス)ウイングの車検を利用する際の注意点

様々なメリットがあるENEOS(エネオス)ウイング車検サービスですが、快適にご利用いただくにあたって以下の2点に注意が必要です。

予約が取りづらい時期がある

3月ごろはディーラーの自動車販売数が増えると同時に、新年度にも差し掛かり、車を購入する人が多くなります。

そのため、車検の需要も増え、希望の日時に予約が取れない可能性があります。

ENEOS(エネオス)ウイングの車検は、車検満了日の2ヵ月前からWEB上で第1~第3希望日まで日時を指定して簡単にご予約が可能です。

ご希望の日時に合わせて、早めのご予約をおすすめします。

対応できない車両や追加費用が発生するケースに注意

カスタム車や外国車については、店舗ごとに対応可否が異なります。

たとえば、車体からホイールがはみ出ている、車高を極端に下げているといった改造車は、保安基準に適合しない可能性があるため、入庫をお断りする場合があります。

これはENEOSウイングに限らず、多くの車検業者やディーラーに共通する対応です。

また、外国車(輸入車)についても、対応可能な店舗は限られており、追加料金が発生する場合もあります。

対応の可否や費用については、事前に最寄りのENEOSウイング店舗へご確認いただくことをおすすめします。

所有者・住所が異なる場合の注意点

車検証に記載された所有者と使用者が異なる場合でも車検は受けられますが、手続きは原則として所有者が行うものとされています。

代理で手続きする場合は、所有者の委任状が必要になるため、準備を忘れないようにしましょう。

また、現住所と車検証の住所が異なる場合には、15日以内に住所変更手続きを行う必要があります。

手続きを怠ると、自動車税の通知が届かない、自賠責保険の更新通知を見逃すといったトラブルが起こり、車検がスムーズに受けられない可能性がありますのでご注意ください。

ENEOS(エネオス)ウイングの車検はこんな方におすすめ

これまでにご紹介した特徴やメリットを踏まえると、ENEOSウイングの車検サービスは、以下のような方に特におすすめです。

価格と品質の両方を重視したい方

ENEOSウイングの車検は、ガソリンスタンドならではのリーズナブルな基本料金に加え、店舗ごとのお得な割引サービスもご利用いただけます。

「安い車検=サービスが不安」と思われがちですが、ENEOSウイングでは国家資格を持つ整備士をはじめとしたスタッフが、点検・整備を担当します。

価格だけでなく、確かな技術による安心感ある車検を求める方にぴったりです。

車検が初めてで、専門業者はハードルが高く感じる方

ディーラーや整備工場などの車検サービスは、「なんとなく入りづらい」「利用方法が難しそう」と感じる方も少なくありません。

その点、ENEOSウイングは全国に300以上の店舗を展開しており、日頃から給油や洗車で利用されている店舗で、気軽に車検の相談や申し込みが可能です。

ガソリンスタンドでそのまま車検もできるという安心感は、初めて車検を受ける方にとっても大きな魅力でしょう。

ENEOS(エネオス)ウイングの車検に関するよくある質問

最後に、ENEOS(エネオス)ウイング車検に関してよくある質問を回答と一緒にまとめました。

ENEOS(エネオス)ウイングで車検の見積もりをしてもらうには何が必要ですか?

ENEOS(エネオス)ウイングでの車検には、お見積もりと併せてご依頼いただく場合以下の書類・費用が必要です。

  • 車検証
  • 自賠責保険証
  • 自動車税納税証明書
  • 法定費用、車検費用 など

なお、ENEOS(エネオス)ウイングではお見積もりだけの対応も可能です。

お見積もりのうえでご依頼をご検討されるお客様は、必要な書類の有無が変わる場合もあります。また、自動車税の納税から一定期間が経過している場合は、電子確認が可能なため納税証明書が不要になります。

必要書類の詳細については、ENEOSウイングへお気軽にお尋ねください。

ENEOS(エネオス)ウイングの車検は高いって本当ですか?

ENEOS(エネオス)ウイングは、自社整備工場で車検を実施しているため、余計な中間マージンが発生しません。

そのため、リーズナブルな料金でありながら、高品質なサービスをご提供できるのが特徴です。

基本料金は軽自動車から大型乗用車まで一律で、店舗によっては「申請代行料無料」「WEB割引」などお得な特典をご用意しております。

そのため、ENEOS(エネオス)ウイングでは、一般的な車検業者よりも、比較的安く車検を受けることが可能です。

まとめ

ENEOS(エネオス)ウイング車検サービスでは、豊富な実績・経験に基づく確かな技術力と最新設備により、精度の高い点検・整備を実施しています。

さらに、車検実施後も無料点検・修理などの手厚いアフターサービスもご用意しております。

高品質なサービス・スタッフの対応力・リーズナブルな料金設定において多くのお客様より高く評価いただいているENEOS(エネオス)ウイングの車検サービスを、ぜひご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ENEOSウイング編集部です。コラムで車に関するお役立ち情報をお届けしています。

コメント

コメントする

上に戻る