過走行車は買取してもらえる?おすすめの業者や少しでも高く売る方法を紹介

走行距離が20万キロを超えているような、いわゆる「過走行車」といわれる状態の車を手放す際、「売れるのか?」と不安に思うこともあるかもしれません。

過走行車を売る際は業者選びや事前に準備のコツを押さえておく必要があります。

この記事では、過走行車の買取相場やおすすめの業者、高く売るための方法について詳しく解説します。

目次

そもそも過走行車とはどんな車のこと?

過走行車とは、一般的に「走行距離が通常よりも多い車」のことを指します。

一般的な目安としては10万キロ以上が区切りとされることが多いですが、近年では車の性能向上に伴い、10万キロを超えても問題なく走り続ける車が増えています。

中には20万キロや30万キロを超えても走行可能な車もあり、「過走行車」として中古市場に出回ることも少なくありません。

ただ、過走行車は通常の車と比較すると、部品の摩耗が進んでいる傾向があり、買取が難しい場合や、ほとんど買取額がつかないケースもあります。

過走行車でも買取OKの業者はある

過走行車の場合「すでに寿命に近いのではないか」「査定額がつかないのではないか」と不安に思う方もいるでしょう。確かに、ディーラーの下取りでは値段が付かない場合もあります。しかし、買取専門業者であれば、買取可能なことも少なくありません。

中には、過走行車を積極的に扱う業者も存在します。国内外問わず、さまざまな販路を持つ業者であれば、走行距離が多くても再販するルートを確保できるため、買取対象になる可能性があります。

また、海外では日本車の信頼性が非常に高く評価されており、たとえ走行距離20万キロ以上でも、整備を受けながら乗り続けられていた車であれば再販価値がある、と見なされることもあります。

そのため、走行距離が20万キロ、30万キロという過走行車でも、買取の可能性は十分にあります。

過走行車の買取相場は?

過走行車に限らず、中古車の買取相場は走行距離のほか年式や車種、メンテナンス履歴、外装・内装の状態、事故歴の有無など多角的に評価されます。また、車の状態のほかにも、その時々の市場のトレンドによっても買取相場は変動します。

ただし、大きく分けて「低年式車(製造から10年以上経過)」と「高年式車(比較的新しい車)」とでは相場が異なるため、それぞれのポイントを確認しておくと安心です。

製造から10年以上経過している「低年式車」の場合

低年式車は年式が古いぶん、査定額は安くなりがちです。低年式で走行距離が20万キロを超える過走行車の場合、状態にもよりますが査定額は数万円~十数万円程度になるケースが多いようです。

なかにはハイエースやランドクルーザーなど海外で一定の需要があるモデルも存在するため、車種によっては予想より高値が付くケースもあります。一方、外装・内装やエンジン状態が悪い場合は買取額がほとんどつかないこともあります。

ただし、業者によっては部品取り目的で買取を行うこともあるため、複数社に相談してみることをおすすめします。

例えば、トヨタのハイブリッドコンパクトカー「アクア」の場合、走行距離22万キロ程度で10年落ちの平均買取価格は約28万円です。それよりも走行距離が約1万キロ多いだけでも、11年落ちになると買取価格は約22万円と大幅に相場は下落します。

比較的新しい「高年式車」の場合

製造から数年以内の比較的新しい車でも、走行距離が20万キロや30万キロに達している「高年式の過走行車」は、査定の際にプラス要素とマイナス要素が混在します。とはいえ同じ走行距離の場合、低年式車よりも高年式車の方が、評価が高くなるのが一般的です。

年式が新しく、定期的にメンテナンスが行われていて状態が良い車なら、過走行車でも一定の評価を受けることがあります。

例えば、トヨタのアクアの場合、7年落ちで走行距離が28万キロを超えている場合、平均買取額は40万円以上になります。一方で、走行距離が23万キロと短くても、11年落ちになると平均買取額は約22万円に下がります。

このことから、年式が新しいほど買取額が高くなる傾向が強いといえるでしょう。

過走行車はどこで売れる?おすすめの業者は?

過走行車を売る方法としては、大きく分けて以下のような選択肢があります。

ディーラー

ディーラーでの下取りは、新車に乗り換える際に利用することが多い方法です。

ディーラーは、状態の良い中古車のみを扱う傾向があるため、過走行車を高く評価するケースは少なく、査定額は低めになりがちです。また、買取額がつかないケースも珍しくありません。

ただし、同じメーカーの新車へ買い替える場合は、特別な下取り対応がある可能性もあるため、事前に確認しておくといいでしょう。

一般的な中古車買取店

大手チェーンや地域密着型の中古車買取店などに依頼する方法もあります。

近年は、海外輸出やオークションなど、多様な販路を持つ店舗もあるため、過走行車でも買い取ってくれるケースが増えています。

専門業者や輸出業者

車の買取業者の中には、海外輸出向けの車を求める専門業者が存在します。

年式が古くても日本製の車は世界的に評価が高いことから、過走行車の需要があることがあります。

また、輸出ルートに強い業者であれば、過走行であまり状態が良くないケースでも部品取り目的で買い取ってくれる可能性が期待できるでしょう。

廃車買取専門業者

廃車専門の買取業者は、動かなくなった不動車や修理が難しい故障車など、通常の中古車市場では値段がつきにくいような車も積極的に買い取ってくれます。

過走行車の場合でも、「まだエンジンが動く」「パーツを再利用できる」などの理由で、何らかの価値を見い出し、買取ってくれるケースがほとんどです。

過走行車の場合、ディーラーよりも買取業者を選ぶ方が値段が付きやすく、おすすめといえるでしょう。

過走行車を少しでも高く売るコツ

過走行車を少しでも高く売るには、定期的なメンテナンスを欠かさないことが大切です。

オイル交換をはじめとする消耗品の交換履歴や点検履歴がしっかり残っていれば、車としての信頼度が高まり査定時のプラス材料となります。査定前には、洗車や車内清掃も行っておくと印象が良くなるでしょう。

また、買取業者によって得意とする車種や販売ルートが異なるため、提示額に差が出ることは珍しくありません。

1社に絞らず、複数の業者から見積もりを取り、高値を提示してくれるところを選ぶのがポイントです。

ただ、価格だけで判断せず、対応が丁寧で信頼できる業者かどうかも重要です。安心して任せられる業者を選ぶことで、トラブルを防ぎ、納得のいく取引につながるでしょう。

ENEOSウイングなら過走行車や不動車などどんな車も0円以上で買取します!

ENEOSウイングでは、過走行車や車検切れ、不動車など、通常の買取市場では値がつきにくい車でも0円以上で買取いたします。

走行距離20万キロ、30万キロなどの過走行車もまずご相談ください。

ご契約後の減額は一切なく、ご契約後7日以内はキャンセル料なしでキャンセル可能なため、ゆっくりと考えてから決定できます。

経験豊富な査定のプロがしっかりとお客様の愛車の状態を確認し、買取条件を提示いたします。他社で断られた方も、お気軽にご相談ください。

まとめ

過走行車の場合「もう値段がつかないのでは?」と心配になる方も多いかもしれません。

しかし実際には、過走行の状態で年式が古くても、海外への再販や部品取りなどの需要があります。

ENEOSウイングでは、過走行車や不動車など一見「買取不可」になりそうなお車も0円以上で買取りいたします。 走行距離20万キロ超えなどの過走行車を売りたいとお考えであれば、ぜひご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ENEOSウイング編集部です。コラムで車に関するお役立ち情報をお届けしています。

コメント

コメントする

上に戻る