BLOGブログ一覧
表示数 101-120件 / 266件中
- 
                
                  チラシ寿司🍣 更新日: 2025.3.5 公開日: 2025.3.5 まだ寒い日々が続きますが、久しぶりに寿司太郎を使ってチラシ寿司🍣を作ってみました👍️近くのスーパーで買ったマグロ🐟️と玉子焼きをのせました😁ごちそうさまでした😋 
- 
                
                    河津桜 更新日: 2025.3.3 公開日: 2025.3.3 こんばんは♪初めて河津桜に行ってまいりました☺️満開を期待していましたが、残念ながら2月下旬でさえ満開を見ることは出来ませんでした🥺3月9日まで河津桜祭り開催しておりますので、お時間がある方は是非行ってみて下さい🌸 
- 
                
                    とろろ汁 更新日: 2025.2.28 公開日: 2025.2.28 皆様は自宅でとろろ汁って食べますか?丸子と言えば丁子屋さんが有名ですが、我が家は全然行きません…子供の頃から家にすり鉢があり、山芋買ってきて家でゴリゴリ作っています🔪いつもは濃いめの味噌汁で作っていますが、今回は久しぶりに鯖で出汁をとって作ってみましたが、外で食べるとろろも美味しいですが、家で作った方が味付け自由なので自分好みにできますね🎵4歳の娘もいつもご飯あまり食べないのですが、とろろの時はおかわりしてたくさん食べてくれます。とろろ汁は糖尿病の予防や胃腸の調子を整えて疲労回復にも効果があるみたいですよ~ 
- 
                
                    「SSTR2025」エントリー完了! 更新日: 2025.2.26 公開日: 2025.2.26 こんにちは、Mr.Kです。前回迄に、「SSTR」についてほんのちょっとだけ触れてきましたが、今回はもう少し詳しくお話ししましょう。「SSTR」とは、Sunrise Sunset Touring Rallyの略であることは前回お話ししましたが簡単に言うとSunrise = 日の出Sunset = 日没Touring = 旅行Rally = 大会すなわち、日の出にスタートして日没迄にゴールを目指す日本最大級のバイクツーリング大会のことです。基本的なルールは、バイクで日の出以降に日本列島の東側の海岸からスタートし、指定された地点を巡ってポイントを獲得しつつ、当日の日没迄に石川県千里浜なぎさドライブウェイのゴールを目指すことで、ルートは参加者自身が決め、順位では無く完走を目標とすることです。その「SSTR」のエントリーが2月23日の朝6:37開始されました。例年エントリーは争奪戦との事でしたので、私もエントリーに備え早起きしました。そして、6:37エントリー開始!思っていたよりスムーズに進み約6分程で無事エントリーすることが出来ました\(^o^)/出走日は5月30日の予定です。それまで長距離ツーリングに備えて準備を進めていこうと思っているところです。 
- 
                
                    ある休日の晩御飯 更新日: 2025.2.24 公開日: 2025.2.24 こんにちは、静岡丸子TSの渡辺です。22日の休日、晩御飯をどうするか悩みながら運転していたら、食堂がありました。麻婆豆腐やチキン南蛮など好きな食べ物があり、美味しかったですし、とても満足できました。 
- 
                
                  カレーライス🍛 更新日: 2025.2.21 公開日: 2025.2.21 最近カレーを作ってなかったので、久しぶりに作ってみました👍️前回作った時に、ハチミツ🍯を入れると、まろやかになるよとYouTuberサイトで見た事があったので、多めに入れたらカレーのとろみが無くなり、スープカレー状態になり失敗しました😨💦結局そのスープカレーは、ラーメンやうどん🍜のスープとして使いました😅今回は、隠し味程度で大さじ一杯にしました。カレールーは、ジャワカレーの中辛を入れました。今回は美味しく出来ましたよ👍️ごちそうさまでした😋 
- 
                
                    ハロさま😺 更新日: 2025.2.19 公開日: 2025.2.19 こんばんは♪連日寒い日が続き、体調を崩される方が多いので手洗いうがい🧼暖かい服装でお仕事頑張りましょう♪今週のハロさまは、後ろからパシャリ📷 
- 
                
                    給油がもっと便利に ENEOSアプリとカード連携で家計管理も楽々 更新日: 2025.2.17 公開日: 2025.2.17 こんにちは!😊今日はENEOSアプリで給油がどれだけ便利になるかをお話ししたいと思います!最近、お客様から「給油履歴が見られるのが本当に助かる!」という声をたくさんいただいています。特に奥様方に大好評なんです✨ENEOSアプリを使えば、簡単に給油履歴が確認できるので、家計管理にも役立ちますよね。例えば、「今月はどれくらいガソリン代を使ったんだろう?」なんて時もすぐにチェックできます。また、カードとの紐付けでスムーズな決済が可能なので、寒い冬でも給油がサクッと終わります⛄🚗さらに、ただいまキャンペーン中!2月28日までにENEOSアプリを新規ダウンロードしていただくと、一回限りですが燃料油7円引きクーポンがもらえます🎉この機会にぜひご利用ください!さて、明日から寒波が来る予報ですね❄️冬場は車のトラブルも増えやすい季節です。静岡丸子TSでは、お客様の安全なドライブをサポートするために定期点検も行っています。ワイパーの状態やウォッシャー液の補充、タイヤの空気圧や減り具合など、この時期特有のチェックポイントをしっかり確認します。また、オイル交換もお忘れなく!エンジンオイルは車の寿命を延ばすためにも重要な役割を果たします。定期的な交換でエンジン性能を維持し、この寒い季節でも快適なドライブを楽しみましょう😊休日には家族とドライブすることが多い私ですが、安全で快適な走行には日頃のメンテナンスが欠かせません。皆さんもぜひお車の点検やメンテナンスで安心感をプラスしてくださいね。静岡丸子TSでは洗車サービスも充実しています🚿雪や雨で汚れた愛車もピカピカに仕上げますので、お気軽にご利用ください。これからますます寒くなる季節ですが、安全運転とともに快適なカーライフを楽しみましょう!何かお困りごとがあれば、いつでも静岡丸子TSへお越しくださいね😊 
- 
                
                    バイクのカスタム (エンジンガード編) 更新日: 2025.2.14 公開日: 2025.2.14 こんにちは、Mr.Kです。今回はエンジンガードについてお話ししましょう。約30年前の古いバイクなので、既に補習部品は廃盤となっています。消耗品は互換性のある部品を流用すれば良いのですが、その他の部品は中古パーツを探すか、手に入る部品を加工して使用するしかない状況です。万が一立ちゴケでもしたら、カウルやタンクやマフラー等の外装パーツが損傷してしまい、交換したくても部品が手に入らない可能性がある為、少しでも損傷を軽減出来るように、エンジンガードとマフラーガードを取り付けました。見た目は多少派手になってしまいましたが、少しでもオリジナルの部品を守れるならと妥協しています。次回は、ナックルガードについてお話ししようと思います。ところで前回のblogの最後にお話しした「SSTR」とは、Sunrise Sunset Touring Rallyの略です。興味のある方は公式ホームページやネット等で検索してみてくださいねその内にもう少し詳しくお話ししようと思います。 
- 
                
                  ありそうで無かったラーメン🍜 更新日: 2025.2.10 公開日: 2025.2.10 先週、YouTuberサイトで豚汁ラーメンを紹介する動画を観ました。これは、ありそうで無かったラーメンだよなと思ってたら、某ラーメンチェーン店にて、期間限定で出している事を知り、さっそく行ってきました😁味噌ラーメンとは違った、コクと風味に虜に成りそうです👍️ごちそうさまでした😋 
- 
                
                    ハロにゃん 更新日: 2025.2.7 公開日: 2025.2.7 我が家のアイドル😺ホットカーペットが大好きなハロ様😼今日も寒いから皆様体調管理に気をつけてお過ごし下さい♪ 
- 
                
                    お手紙 更新日: 2025.2.5 公開日: 2025.2.5 先日娘からお手紙いただきました4歳になるんですが、自分の名前を書いたんですが、最後の1文字は難しくて書けなかったみたいです(笑)初めて書いたひらがななので、大きくなるまで保管しておかねばなかなか遊んであげれないですが、毎日パパ大好き~って言ってくれるので、大変だけど仕事頑張れますね❗ 
- 
                
                    いよいよ! 更新日: 2025.2.3 公開日: 2025.2.3 本日のブログ担当です。明日4日は私立高校の入試!うちのふたごちゃんも受験生!✨頑張れー٩(ˊᗜˋ*)و 
- 
                
                    ヤマハ FZX ZeaL シフトインジケータ取り付け 更新日: 2025.1.31 公開日: 2025.1.31 こんにちは、Mr.Kです。今回はシフトインジケータについてお話します。古いバイクですから当然シフトインジケータなるものは付いておらず、今シフトが何速に入っているか知る為には、シフトを操作する都度N.1.2.3.4.5.6と数えながら走るしかありません。また、既に6速に入っているのに更にシフトアップしようと不必要なシフト操作(幻の6速や7速)をしがちでしたので、後付けのシフトインジケータを取り付けることにしました。インジケータはメーター上部に取り付け、電源の接続やニュートラルシグナルの取り出し、センサーはシフトペダル付近に付けました。ネットではセンサーの位置調整が大変だと言っていましたが、仮付した位置がドンピシャで反応してくれました。たまに誤作動する事もありますが、保々正しく表示してくれます。これで、不必要なシフト操作をする事も大幅に減少しより快適にバイクに乗る事が出来る様になりました。話は変わりますが、皆さん「SSTR」って聞いた事ありますか? 
- 
                
                    今日のお昼 更新日: 2025.1.29 公開日: 2025.1.29 こんにちは、静岡丸子TSの渡辺です。いつもファミマで買っている明太のり弁が無かったので、スパゲティにしました。太麺で量もあり、とても美味しかったです。次はのり弁があるといいなと思います。 
- 
                
                  朝蕎麦😋 更新日: 2025.1.27 公開日: 2025.1.27 自分は、朝ラーメンが好きでよく夜勤明けに食べにいくのですが、朝蕎麦も好きなので、帰り道にある蕎麦屋で薬味蕎麦を食べてきました。ラーメンよりもさっぱり食べれますのでいいですね。ごちそうさまでした😋 
- 
                
                    ちらり😽 更新日: 2025.1.24 公開日: 2025.1.24 こんばんわ⭐️あまりにも可愛いのでパシャリ📷しちゃいました我が家のハロ様🐈 
- 
                
                    エンジェルウイングス 更新日: 2025.1.22 公開日: 2025.1.22 横浜赤レンガ倉庫に行ってきました~車で走ってるときに、娘が見つけた天使の羽根。昔からあるスポットみたいですね~何度も行っていますが運転してると全く気づきませんでした(笑)ちっこい娘は羽の前でギャルピースしてご満悦でした。いつものオムライスも食べ有意義な休日鎌倉、江の島回って帰ってきたので330KM走破…さすがに疲れた😖💦家族サービスも大事ですが、運転1人は大変です 
- 
                
                    ヤマハ FZX ZeaL グリップヒーター 更新日: 2025.1.20 公開日: 2025.1.20 こんにちは、Mr.Kです。今回はグリップヒーターについてお話します。寒い季節にバイクに乗るには防寒対策が必須ですよね。身体は防寒スーツ等を着れば何とか凌げるのですが、ハンドルを握る手だけは対策が難しいです。本格的な防寒用グローブは分厚く固めに出来ているので、クラッチやブレーキの操作性が落ちるので私は柔らかめな冬用のグローブを使用しています。しかし、朝晩の冷え込んだ時は指先が痛くなる程冷えてしまいます。そこで、グリップをヒーターが内蔵されているグリップに付け替える事にしました。グリップに巻き付けるものではなく、標準のグリップを取り外した上で、新たにヒーター内蔵のグリップの取り付けです。電源はリレーを使用する事で、イグニッションONでバッテリー直の電源が取り出せるようにしました。グリップ自体もポン付けとは行かず、若干の加工が必要でしたが、最終的には問題なく機能するように取り付ける事が出来ました。これで冷え込んだ朝でも指先が痛くなる事も無くなりました。good! 
- 
                
                    京都旅行 更新日: 2025.1.17 公開日: 2025.1.17 こんにちは、静岡丸子TSの渡辺です。今月、13日から15日まで京都旅行に行きました。写真は右京区にある天龍寺のお庭です。京都の雰囲気はとても心地良くリフレッシュできました。まだ知らない寺院や神社があるので、また行ってみたいです。 
表示数 101-120件 / 266件中
 
      




