BLOGブログ一覧
表示数 281-300件 / 355件中
-
技術コンテスト
更新日: 2024.6.18 公開日: 2024.6.18
こんにちは浜松インターTSです先日キーパー技術コンテストに参加させていただきました前回参加させてもらったのは5年前なのですごく久しぶりです結果は残念でしたが1回出ると悔しくなってしまうのでまた挑戦したいですよね!
-
誕生日おめでとう⭐️
更新日: 2024.6.17 公開日: 2024.6.17
こんにちは、浜松インターTSです。先日息子の誕生日でした。家に帰ったらすぐに私の元に来る息子を見てると疲れなんてあっという間に消えますね!これから色々とおもちゃを欲しがるのでこれからが勝負だからですね.笑がんばりまーーーす!
-
光の創造神ホルアクティ
更新日: 2024.6.15 公開日: 2024.6.15
光の創造神ホルアクティをご存知でしょうか。こいつを召喚したプレーヤーは、そのゲームに勝ちます。これは強すぎるから勝ったも同然ということではなく、効果内容が、「このカードを特殊召喚したプレーヤーはデュエルに勝利する。」というものだからです。このカードの特殊召喚を無効化することはできません。なので最強なのです。ただ、特殊召喚条件が、「自分フィールド上の、元々のカード名が「オシリスの天空竜」 「オベリスクの巨神兵」「ラーの翼神竜」となるモンスターをそれぞれ1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる。」なので、これが少しむずかしいかなって感じです。ただ、このカードは召喚以上に所持することが難しく、現在中古で¥240,000-です。ぜひ、所持している方や、購入した方は一報ください。
-
トラック
更新日: 2024.6.14 公開日: 2024.6.14
最近綺麗にラッピングしてあるトラックをよく見かけますよね。その中でも自分がキレイだなとおもったトラックを投稿してみました。花柄でとても素敵ですよね。この花柄シリーズは5パターンあり、投稿したチューリップの他にサクラ・ヒマワリ・コスモス・ツバキとあるそうです。街中もこんなトラックがたくさん走っていれば華やかな感じになるでしょうね!
-
あなたの車は大丈夫?
更新日: 2024.6.13 公開日: 2024.6.13
こんにちは浜松インターTSですあなたの車は大丈夫ですか?
-
何気に初
更新日: 2024.6.12 公開日: 2024.6.12
こんにちは浜松インターTSです。先日お休みを利用して浜松城に行ってきました!実は浜松城行くのは初めてなんですよね!城好きなので姫路とか大阪は行くのに近くに行ったことないってまぁあるあるですけどやっぱり天守閣があるお城が好きで行く機会がなかったです。お城の外観や中を見ることも好きなんですが、てんちょが好きなのは上から見た景色が好きで、城下町の様子を妄想しています。お城を基準にまっすぐ道が通っていると当時からあった道なのかなーとか、攻めてくる時はここから来るからこっちを見張ってればなんて考えるのもまた楽しいですよね!上からみた浜松城は葵の紋の形に芝生が生えていて綺麗でした(^^)
-
嵐龍
更新日: 2024.6.11 公開日: 2024.6.11
こんにちは!浜松インターです!来年にモンスターハンター新作が決まって、ゲーム業界では話題になってますね!僕は世代的にポータブル2nd,2ndG,3rdを遊んでました(トライはすぐに飽きました)今でも印象に残ってるのはアマツマガツチというモンスターです。見た目もかっこいいし、クエストの名前も「舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ」というおしゃれな名前だったので。学校から帰ってきてみんなで集まってモンハンをやってたあの頃に戻りたいです…
-
ゆるフェス
更新日: 2024.6.11 公開日: 2024.6.11
土日の2日間山梨県の甲府へ行って来ました。アニメゆるキャン△の音楽祭の観覧と、土日に開催されたゆるフェスというゆるキャン△コラボのアウトドアイベントの見学です。写真は早朝の開催前の風景ですが、開催中は人、ひと、ヒトw物販の列は2〜3時間待ち。コラボキッチンカーも長蛇の列。昼ご飯は諦めました。人酔いしそうなくらいでしたが楽しかったぁ。第2回はいつですか?
-
NISSAN GT-R
更新日: 2024.6.9 公開日: 2024.6.9
浜松日産大感謝祭と言う催しが有り、特別展示でNIISAN GT-Rのレース使用車が展示されていると聞いたので観て来ました。展示されていたのは、NISMO MOTUL AUTECH GT-R SUPER R35型 でスーパーGT GT500では2008年2011年2012年2014年2015年とシリーズチャンピオンに輝いています。2013年No.23号車は柳田 真孝/ロニークインタレッリのペアで、エンジン型式はVRH34B型(V8 4バルブDOHC)総排気量3396cc最大出力390KW(530ps)シリーズ6位の成績をおさめています。男性なら1度は運転してみたい憧れの車ですよね!
-
世界へ羽ばたくメスガキ粉砕機
更新日: 2024.6.8 公開日: 2024.6.8
遊戯王デュエルリンクスで6/3からWORLDCHAMPIONSHIP2024が始まりました。期間は6/3〜6/17で、この期間中にランク20を突破すると地区予選に進むことができます。私は一昨日から参加しており、デッキは「メスガキ粉砕機」を使ってます。昨日、時械神デッキとあたった際に負けたと思いきやまさかの逆転勝利で激エブでした。今年は地区予選出れたらいいなと思っています。
-
チャレンジ
更新日: 2024.6.7 公開日: 2024.6.7
最近法多山にいくことが多いのですが、参道のお店で気になるものを発見。袋井メロンコロッケ。コロッケ??やはりここはチャレンジせざるを得ないと思い、購入。食感のサクサク感は確かにコロッケ。味はメロンクリームのたっぷり入った菓子パン。まあ、美味しい揚げスイーツでした。でもなんか???って感じですねw
-
同志少女よ、敵を撃て
更新日: 2024.6.6 公開日: 2024.6.6
こんにちは!!浜松インターです!最近読書を習慣にしてまして…といっても読むのが遅いので1日10ページくらいしか進みませんが(^^;今読んでいるのは「同志少女よ、敵を撃て」という本です!第二次世界大戦の最中、ソ連の田舎村に住むセラフィマは、母親と村の人々をナチスによって殺されてしまい、更には助けに来た赤軍のイリーナによって遺体を焼かれ、「生きたいか、死にたいか」という選択肢を迫られます。そして彼女が教官を務める訓練学校で一流の狙撃兵となり、母を撃ったドイツ人兵士、遺体を焼いたイリーナに復讐する事を誓います。物語中盤からセラフィマはスターリングラードという土地での作戦に投入され、戦場で色々な惨劇を目の当たりにする事になります…僕も読み途中ですが、読んでいるともっと深くソ連の歴史を知りたくなる本です!
-
あんかけカツ丼
更新日: 2024.6.5 公開日: 2024.6.5
こんにちは浜松インターTSです先日久しぶり地元の瑞浪に帰省したので、駅前にある加登屋さんに行ってきました。昼間に行ってきたので店は満席で女将さんが忙しくて店を切り盛りしてました。加登屋さんは小さい頃から家族でよく行く通っていた店でいまでも帰省した際にはいつも食べに行ってます。いつまでも変わらない味で美味しくいただいて来ました。
-
飲みたい
更新日: 2024.6.4 公開日: 2024.6.4
こんにちはー!!浜松インターTSのみやむらです!!最近話題のスターバックスコーヒーの新作、「バナナブリュレフラペチーノ」皆さん飲みましたか?僕はまだ飲んだことがないんですよねー。発売から飲もう飲もうと思ってながら、1週間が経ちました笑味は賛否両論あるそうですが、見た目が美味しそうなので今度こそ休みの日に飲みに行きたいです!!#バナナブリュレフラペチーノ#スターバックスコーヒー#言いにくい。
-
㊗5000人㊗
更新日: 2024.6.3 公開日: 2024.6.3
こんにちは浜松インターTSです本日は浜松インターTSにとって記念すべき日となりました!当店LINE友だち5000人となりました!!(*´▽`*)一昨日あたりからいよいよと思っていたのですが、本日やっとでしたね!日頃当店をご利用頂き誠にありがとうございます。ガソリンや洗車の割引がいつでも受けることができるんです!LINEでしか配信されないお得な情報もありますのでまだ追加されていない方は是非ご利用ください( *´艸`)
-
クイズ
更新日: 2024.6.2 公開日: 2024.6.2
みなさん、X(旧Twitter)やってますか?時々TLで魚辺の漢字の読み方とか◯◯県の難読地名とかのクイズが流れてくるのですが、静岡県の難読駅名というのが流れて来たのでやって見ました。まあ当然といえば当然ですが、満点取りました。ドヤッw色々ありますのでお暇な時にどうぞ。
-
写真の日
更新日: 2024.6.1 公開日: 2024.6.1
こんにちはー!!浜松インターTSのみやむらです!!今日は皆さん何の日か知っていますかー?今日は写真の日だそうです!笑日本写真の起源の元、この日が日本で初めて写真が撮影された日なんだとか。ですが、それよりも前に写真が撮られてたらしいです笑なんか曖昧ですね笑笑という事で、僕も神々しい写真を貼っておきます!#写真の日#本当は前より撮られてた?
-
ゆるキャラ
更新日: 2024.5.31 公開日: 2024.5.31
5月19日(日)に浜名湖花博に行った時に『沖縄伊江村がまるごとやってくる!』と言うイベントをやっていました。沖縄県の伊江島は美ら海水族館から見える島で20年前の浜名湖花博2004に出展された約500株のハイビスカスが、閉幕後沖縄県伊江村に寄贈されました。その後伊江村はハイビスカス園を整備するなどして、ハイビスカスは伊江村の新しい観光資源になっているそうです。また、沖縄県伊江村は、戦後終戦手続きのため降伏軍使一行が伊江村を飛び立ち千葉木更津空港に向かう途中で本県の鮫島海岸(磐田市)に不時着した際、地元住民が支援した縁で、磐田市と毎年平和大会を開催し互いに親睦を深めるなど、本県との深いご縁があるそうです。イベントの中で伊江島の伝統的な唄や踊り『エイサー』の披露もあり、伊江島タッちゅん、花博のたね、磐田市しっぺいのゆるキャラも登場して踊っていましたよ。
-
38周年おめでとうございます
更新日: 2024.5.30 公開日: 2024.5.30
こんにちは浜松インターTSです少し遅れましたが今月の27日で、ドラクエ発売38周年おめでとうございます。今後HD-2D版ドラクエ3、更には新作の12の発売をファンの一人として楽しみに待っています。何年でも待ちますのでファンが納得出来る作品をお願いします。
-
花火
更新日: 2024.5.29 公開日: 2024.5.29
こんにちはー!!浜松インターTSのみやむらです!!もう暑い時期になってきましたね〜僕は寒いよりも暑い方がまだマシなので...笑笑本題に戻り、僕の出身岡崎では8月に大きな花火大会が開催します。コロナの規制もなくなってから初?の花火大会なので久しぶりに現地で見てみたいです!人はたくさん来場するので歩けるかどうか...。皆さんも綺麗な花火大会なので行ってみてください!!#岡崎#花火大会
表示数 281-300件 / 355件中