icon

静岡南SS

  • 住所

    静岡県静岡市駿河区曲金5-17-7

  • 電話

    050-1880-8548

    050-1880-8548

  • 営業時間

    7:00 ~ 21:00

  • 定休日

    年中無休

SHOP INFO 店舗基本情報

静岡南SSは、南幹線沿い、東静岡駅から約3分の場所に位置します。 年始を除いて営業を行っておりますので、年末や長期連休の際も安心してお立ち寄りいただけます。 給油をはじめ、コーティング、車検、板金、カーリースまで安全なカーライフを送るために必要なサービスを提供しております。 また、災害時の給油も対応可能です。 車のことで不安な点がございましたら、ぜひ当店へ一度ご相談ください。 お支払いは、現金はもちろん各種クレジットカードもご利用いただけます。

店舗名

静岡南SS

住所

静岡県静岡市駿河区曲金5-17-7

電話番号

050-1880-8548

050-1880-8548

店舗営業時間

  • 7:00 ~ 21:00

  • ※年末年始、ゴールデンウィーク期間中の営業時間が異なる場合がありますので、店舗へご確認ください。

サービス
受付時間

  • 板金

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:30 まで)

  • タイヤ交換

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:00 まで)

  • 車検

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:30 まで)

  • カーコーティング

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:00 まで)

  • 洗車

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:30 まで)

  • カーリース

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:30 まで)

  • オイル交換

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:00 まで)

定休日

年中無休

店舗アクセス概要

県道407号線(南幹線)沿い、東静岡駅から徒歩5分

店舗公式
SNSアカウント

提携先企業

STAFF店舗スタッフ紹介

  • icon

    木下 綾人

  • icon

    久保山 智

  • icon

    天野 麻那

  • icon

    池田 匠

  • icon

    越前谷 陽菜

icon
icon

Q&Aよくある質問

  • Q.

    クレジットカードでの支払いはできますか?

    A.

    クレジットカード決済できます。※一部使用できないクレジットカードがあります。

  • Q.

    コーティングの種類はどんなものがありますか?

    A.

    ガラスコーティング・ポリマーコーティング・コーティングメンテナンス等、のラインナップがございます。店頭若しくはキーパープロショップホームページで掲載しております。

  • Q.

    車検はできますか?

    A.

    出来ます。

BLOGブログ

おおむろやまにいってきました

おおむろやまにいってきました

こんにちは!静岡南SSです😊最近は晴れが続いていてとっても暑いですね。先日、家族と一緒に伊豆の大室山へ行ってきました。あのおわん型の火山、リフトで山頂まで登った後にぐるっと一周お散歩できて、汗だくになりながらも最高の景色を楽しめました!自然の中でリフレッシュできるっていいですよね。さて、ここ最近ガソリンスタンドにはキズ直しのご相談が増えています。事故やちょっとした接触には十分気を付けてほしいですが、「このキズ、気になるなぁ…」という方も多いと思います。静岡南SSでは、そんなお悩みにもしっかり対応しています!小さなキズから目立つものまで、ご相談いただければ丁寧に仕上げますので、お気軽にスタッフまでお声掛けください🚗✨また、これから秋本番となり朝晩はグッと冷え込む日も増えてきます。季節の変わり目は車にも変化が起きやすいタイミングです。特にワイパーやオイル、ウォッシャー液などの日常点検はもちろん、タイヤの空気圧や減り具合もしっかりチェックしておくと安心です。急な雨や朝露対策にもワイパー交換はおすすめですし、長距離ドライブ前にはオイル交換も忘れずに!僕自身も家族とのお出かけが多いので、安全で快適なカーライフをサポートしたいという思いがあります。洗車や車検も静岡南SSで承っていますので、「そろそろ点検かな?」と思ったらぜひご利用くださいね😊何か気になることがあれば、お気軽に静岡南SSまでどうぞ!皆さんのご来店、お待ちしています🚙

綺麗なお魚さん🐠

綺麗なお魚さん🐠

今日は静岡南SSでお仕事していました😊✨月末の平日ということもあって、いつもより法人のお客様がたくさんご来店されて、店内はとてもにぎやかでした!ガソリンスタンドで働いていると、普段からいろいろな方とお話しできるのが楽しいです。特に今日は会社の車を複数台まとめて給油しに来てくださったり、点検のご相談をいただいたりと、忙しいけれど充実した一日でした🚗最近は夏の終わりが近づいてきて、曇りの日も増えてきましたね。これから秋に向けて天気が変わりやすくなるので、ワイパーやタイヤの空気圧チェック、オイル交換などの定期点検はとっても大切です!雨の日にワイパーがうまく動かないと視界が悪くなって危ないので、ぜひ点検をおすすめします。タイヤも減り具合によっては滑りやすくなるので、安全運転のためにも早めのチェックが安心ですよ。この前のお休みには友達と小さめの水族館に行ってきました🐟お魚たちが本当に綺麗で癒されました~!車でお出かけする機会も多い季節なので、お出かけ前にはガソリンスタンドで給油だけじゃなくて洗車や車内清掃もぜひご利用ください。ピカピカになった愛車でドライブすると気分もアップしますよ!それから今ならENEOSアプリを新規登録していただくと、給油7円引きクーポンを配布中です🎉この機会にぜひアプリを使って、お得に給油してくださいね!これからも静岡南SSでは皆さまのお越しを心よりお待ちしています!安全・安心なカーライフのお手伝いができるよう頑張りますので、お気軽にお立ち寄りくださいね🌈

お土産

お土産

こんにちは!今日は夏らしい暑さが続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?私は最近、東京に旅行へ行った友人から大好きなドラえもんが描かれた東京ばな奈をお土産にもらって、テンションがすごく上がりました!ドラえもん好きにはたまらない可愛さで、食べるのがもったいないくらいでした🍫さて、夏休みシーズンということもあり、お出かけや遠出をされる方も多いと思います。ガソリンスタンドの静岡南SSでは、給油だけでなく、お車の点検やメンテナンスも気軽にご相談いただけます。特にこの時期は、エアコンの効きが悪く感じたり、タイヤの空気圧が下がりやすかったりと、車にも負担がかかりやすい季節です。ワイパーの拭き取り具合やオイル交換、ウォッシャー液の補充なども、この機会にぜひチェックしてみてください🚗私自身はキーパー1級と危険物の資格を持っていますので、洗車やコーティングについてもお任せください!最近は突然の雨やゲリラ豪雨も増えているので、視界をクリアに保つためにもフロントガラスやワイパー周りのケアがおすすめです。また、タイヤの減り具合やひび割れなども見逃しがちなので、お気軽にお声掛けください。お店ではスタッフ同士で楽しく働きながら、お客様にも笑顔で過ごしていただけるよう心掛けています。私の日常では唐揚げやホルモンなど美味しいものを食べたり、お休みの日には遊びに行ったりしてリフレッシュしています。青色が好きなので、お店でも青いものを見るとちょっと嬉しくなります💙これからまだ暑い日が続きそうですが、大切なお車を安心して使えるように定期点検は本当に大事です!もし何か気になることがあれば、静岡南SSまでお気軽にご相談くださいね。皆さんとお話できることを楽しみにしています!

安全運転を守ろう

安全運転を守ろう

こんにちは!最近ちょっとショックな出来事があったので、今日はそのお話をしようと思います😢実はこの前紹介した僕の愛車が、少し壊れてしまいました。最近は近場をよく走ることが多いんですが、駐車場で前向き駐車をするたびに、前の下の方をついついこすってしまっていたんです。そんなある日、ふと左側を見てみたら…なんとバンパーが外れかかっていて、しかも左側のウインカーがなくなっていることに気づきました。これには本当にびっくりして、ちょっと悲しくなりました…。やっぱり車って大事に乗りたいですよね🚗こういうトラブルは誰にでも起こりうるので、日頃から定期的な点検が大切だと改めて実感しました。特に今は夏真っ盛りで暑さも厳しい時期なので、タイヤの空気圧やオイルの状態、ワイパーやウォッシャー液などもこまめにチェックしておくと安心です。タイヤの減り具合なんかも見落としがちですが、安全運転には欠かせないポイントなので、一度見直してみてくださいね!静岡南SSではガソリンスタンドとして給油だけでなく、洗車やオイル交換などメンテナンスサービスも行っています。気になることがあればお気軽にスタッフまで声をかけてください😊また、「最近調子がおかしいな?」と思った時は早めの点検がおすすめです。小さな異変でも放置すると大きなトラブルにつながることもあるので、ぜひこの機会に愛車をチェックしてみてください!これからも安全で快適なカーライフを楽しむためにも、お互い日々のメンテナンスを忘れずに過ごしましょう!何か困ったことがあれば静岡南SSまでどうぞ!

中古BR-Z納車体験

中古BR-Z納車体験

こんにちは!最近、念願だった自分の車を納車したので、今回はその体験をシェアしたいと思います。僕が選んだのは、中古のBR-Z(ZC6型)で、8月12日に納車されました。しかも車屋さんがわざわざ届けてくれて、本当にありがたかったです。このBR-Zはマニュアル車なので、運転する楽しさが格別です。近場をドライブするだけでもワクワクしますし、ギアチェンジもやっぱり面白いですね。ただ、慣れるまでは何度かエンストしてしまいました。ちょっと恥ずかしいですが、それもまた思い出です。乗り心地については、車高が少し低めなので段差や路面の凹凸はダイレクトに感じます。でも、その分スポーティな気分になれるので個人的には気に入っています。マフラーも交換されていて音が少し大きめですが、もちろん法的には問題ありません。ただ、夜遅くに帰るときはちょっと気を遣っています。最近困ったことがあって、「エアフロ」と呼ばれる空気量を測る部品が故障してしまいました。走行中に突然動かなくなった時は焦りましたが、幸い静岡南SSの近くだったので何とか対処できました。中古車なのでこれからも不具合が出てくるかもしれませんが、大切に乗っていきたいと思います。夏場は特に車にも負担がかかりやすい季節です。エンジンオイルやタイヤの空気圧チェック、ワイパーゴムやウォッシャー液の補充など、定期点検はとても大切だと改めて感じました。特にタイヤの減り具合や空気圧は、安全運転にも直結するのでこまめな確認をおすすめします!