icon

清水インター下りTS

  • 住所

    静岡県静岡市清水区西久保46-3

  • 電話

    050-1880-8541

    050-1880-8541

  • 営業時間

    24時間

  • 定休日

    年中無休

SHOP INFO 店舗基本情報

清水インター下りTSは、静清バイパス下り線沿い、庵原交差点を静岡方面に曲がって100mほどの場所にあります。 24時間・年中無休で給油可能で、トラックなどの大型車もご利用いただけます。 また、車検やコーティング、キズヘコミ修理、タイヤ交換、カーリースなどを取り扱っております。 休憩スペースもございますので、待ち時間もゆっくりとお過ごしいただけます。 スタッフ一同心よりお待ちしておりますので、お近くにお越しの際は、ぜひご利用ください。

店舗名

清水インター下りTS

住所

静岡県静岡市清水区西久保46-3

電話番号

050-1880-8541

050-1880-8541

店舗営業時間

  • 24時間

  • ※年末年始、ゴールデンウィーク期間中の営業時間が異なる場合がありますので、店舗へご確認ください。

サービス
受付時間

  • 板金

    9:00 ~ 19:00
    (最終受付 18:30 まで)

  • タイヤ交換

    9:00 ~ 19:00
    (最終受付 18:00 まで)

  • 車検

    9:00 ~ 19:00
    (最終受付 18:30 まで)

  • カーコーティング

    9:00 ~ 19:00
    (最終受付 18:00 まで)

  • 洗車

    9:00 ~ 19:00
    (最終受付 18:30 まで)

  • カーリース

    9:00 ~ 19:00
    (最終受付 18:30 まで)

  • レンタカー

    9:00 ~ 19:00
    (最終受付 18:30 まで)

  • オイル交換

    9:00 ~ 19:00
    (最終受付 18:00 まで)

定休日

年中無休

店舗アクセス概要

清水駅から15分程、国道1号と県道338号の交差点、庵原交差点を静岡方向へ100mほどの場所にあります。

店舗公式
SNSアカウント

提携先企業

トラック・
大型車向けページ

RECRUITEアルバイト・パート採用

STAFF店舗スタッフ紹介

  • icon

    川村 大輔

  • icon

    佐野 翔

  • icon

    石野奏

  • icon

    近藤 蒼太

  • icon

    青木 加奈

  • icon

    杉山 尚斗

icon
icon

Q&Aよくある質問

  • Q.

    エネキーの使用は可能ですか?

    A.

    全店で使用可能です。※一部の店舗で取り扱いの無い店舗があるため、事前にご確認ください。

  • Q.

    大型車の給油は出来ますか?

    A.

    大型給油可能です。

  • Q.

    車のキズは直してもらえますか?

    A.

    車のキズ直し承っております。※施工は自社工場にて実施。

  • Q.

    休憩スペースはありますか?

    A.

    あります。

BLOGブログ

清水インター下りTSの秋の洗車&安全メンテナンス情報🚗

清水インター下りTSの秋の洗車&安全メンテナンス情報🚗

こんにちは!静岡支店3エリア、清水インター下りTSの安田です😊今日は、リニューアルオープンのイベント中でとっても賑やかな一日でした!秋らしい曇り空でちょっと寒かったですが、たくさんのお客様にご来店いただきました。今だけ手洗い洗車がとてもお得になっているので、「この機会にピカピカにしたい!」という方が多くて、私も楽しくお手伝いしています🚗✨ガソリンスタンドって、セルフ式が増えてきて初めて使う方はちょっとドキドキしますよね。今日はセルフ給油に慣れていないお客様にも「分かりやすく教えてくれてありがとう」と声をかけていただいて、とても嬉しかったです。やっぱり直接「ありがとう」って言われると励みになりますし、「また来たいな」と思ってもらえるようにこれからも頑張ろうと思いました!最近、私自身も結婚式を挙げたばかりで、幸せいっぱいの気分です💍お祝いの言葉をくださった皆さん、本当にありがとうございました!新しい生活が始まると車の使い方もちょっと変わるので、安全運転や定期的な点検の大切さを改めて感じています。これからどんどん寒くなってきますし、車のメンテナンスが特に大事な季節です。ワイパーやオイル、ウォッシャー液のチェックはもちろん、タイヤの空気圧や減り具合もしっかり確認しましょう。雨の日や朝晩冷え込む日は特にタイヤの状態が気になりますよね。何か気になることがあれば、お気軽にスタッフまで声をかけてください。清水インター下りTSでは、お得なキャンペーンも実施中なので、この機会にぜひご利用ください!皆さんのお車が安全で快適に走れるよう、一緒にサポートしていきます🚙💕これからも楽しく働きながら、お客様一人ひとりとの出会いを大切にしていきたいと思います。またブログでお店の日常やお得情報など発信していくので、ぜひ読みに来てくださいね!

清水インター下りTS秋の点検イベントで安心ドライブをサポート🚗

清水インター下りTS秋の点検イベントで安心ドライブをサポート🚗

本日は、静岡支店3エリア「清水インター下りTS」から、オープンイベントの様子をお伝えします。男性スタッフとして、普段からガソリンスタンドで働いていますが、今日は特に多くのお客様にご来店いただき、とても活気のある一日となりました。イベント当日は、洗車や車検などのサービスも多くご利用いただき、お客様と直接お話しする機会が増えたことが印象的でした。この季節は秋に入り、朝晩は冷え込むようになってきました。これから冬に向けて気温がさらに下がるため、車の定期点検が重要になります。例えば、ワイパーのゴムが劣化していると雨の日の視界が悪くなりますし、オイルやウォッシャー液も減っていないか確認しておくと安心です。また、タイヤの空気圧や減り具合をチェックすることで、安全なドライブをサポートできます。当店ではこうした点検もお気軽にご相談いただけます。最近は同僚の結婚式にも出席しました。その際に出された料理は見た目も美しく、思わず写真を撮ってしまうほど感動しました。仕事でもプライベートでも「細かな気配り」と「丁寧さ」が大切だと改めて感じています。私自身、「キーパーEX級」や「危険物取扱乙種4類」、そして「ダンロップタイヤアドバイザー」の資格を持ち、お客様のカーライフをしっかりサポートできるよう心掛けています。秋は紅葉シーズンということもあり、高速道路を使ったドライブや遠出を計画されている方も多いと思います。長距離運転前にはぜひ一度、「清水インター下りTS」で愛車の点検や洗車をご利用ください。ガソリンスタンドならではのサービスで、お客様の安心・安全なカーライフのお手伝いをしています。これからも地域のみなさまに信頼される店舗を目指し、一人ひとりのお客様とのつながりを大切にしていきたいと思っています。またイベント情報なども発信していきますので、ぜひブログもチェックしてください。

清水インター下りTSの手洗い洗車とお得な秋のカーケア情報🚗

清水インター下りTSの手洗い洗車とお得な秋のカーケア情報🚗

こんにちは、静岡支店3エリア「清水インター下りTS」のこんちゃんです。今回は、ガソリンスタンドのリニューアルオープンについてご紹介します。2025年11月1日から、当店はフルサービスからセミセルフへと生まれ変わりました。これまでの洗車機を撤去し、手洗い洗車専門店として新たにスタートしています。店舗内外も一新され、より快適で清潔な空間になっていますので、ぜひ一度ご来店いただきたいです。手洗い洗車は、お客様の愛車を丁寧に仕上げることができるサービスです。機械では落としきれない細かな汚れも、スタッフが一台一台心を込めて洗い上げます。現在、全サイズ980円という特別価格でご利用いただけますので、この機会にお試しください。また、ENEOS公式アプリをご利用いただくと、給油時に最大7円引きとなり、お得なボックスティッシュ三箱や三か月連続で使えるクーポンもプレゼント中です。さらに、オイル交換も軽自動車1,500円・普通自動車2,000円と大変お得なキャンペーンを実施しています。秋が深まり朝晩の冷え込みが増してくるこの季節は、お車の点検にも最適なタイミングです。ワイパーやウォッシャー液の補充、タイヤの空気圧や摩耗状態などの定期点検をおすすめします。冬に向けて路面状況も変化しやすくなるため、安全運転のためにも早めのチェックが重要です。私自身は釣りやドライブが趣味で、休日にはスズキ スイフトスポーツzc33sで高速道路を走ることも多いですが、その際にもこまめな点検を心掛けています。皆様もぜひ「清水インター下りTS」でプロによる点検・メンテナンスをご利用いただき、安全で快適なカーライフをお過ごしください。新しくなった店舗で皆様のお越しを心よりお待ちしております。

秋の車メンテと珍しい野生の蚕発見話を紹介🚗✨

秋の車メンテと珍しい野生の蚕発見話を紹介🚗✨

夜勤のシフト中、ちょっと珍しい出来事がありました。なんと、ガソリンスタンド「清水インター下りTS」に蚕(かいこ)がやってきたんです!普段はなかなかお目にかかれない生き物なので、少し驚きました。ちなみに、よくニュースなどで見る絹を作る蚕と、今回見かけた野生の蚕は全く別物だそうです。絹を作る蚕は人の手で大切に育てられている一方で、野生の蚕は自然の中でたくましく生きているとのこと。こうした違いを知ると、ちょっとした発見も楽しく感じます。秋も深まり、朝晩は冷え込む日が増えてきました。この季節は車にも変化が現れやすい時期です。例えば、タイヤの空気圧が気温の低下で下がりやすくなったり、オイルやワイパーゴムなど消耗品の劣化も進みやすくなります。安全なドライブを楽しむためには、定期的な点検が大切です。特にワイパーやウォッシャー液の補充、オイル交換、タイヤの空気圧や減り具合をチェックしておくと安心ですよ。僕自身も休日にはスズキ・スイフトスポーツzc33sで高速道路を走ったり、釣りやゲームを楽しんだりしています。車が好きだからこそ、お客様にも愛車を長く快適に使ってほしいと感じています。清水インター下りTSでは給油だけでなく洗車サービスも実施していますので、「最近ボディが汚れてきたな」と思ったらぜひご利用ください。また、不安な点や「これって大丈夫?」というご相談もスタッフまでお気軽にどうぞ。これから冬に向けて天候も変わりやすくなるので、安全運転と定期点検を心掛けてくださいね。皆さんの日常にも、小さな発見や楽しい出来事がありますように。

秋の夜景ドライブにおすすめ富士川SAと愛車メンテナンス情報🚗

秋の夜景ドライブにおすすめ富士川SAと愛車メンテナンス情報🚗

こんにちは、清水インター下りTSのこんちゃんです。今日は秋の澄んだ空気の中、仕事終わりに富士川SAまで足を延ばして夜景を撮影してきました。秋は空気が乾燥しているため、夜景が一段ときれいに見えます。富士川SAからは、富士山と街の灯りが重なり合う幻想的な景色が広がっていて、思わず何枚も写真を撮ってしまいました。夜のドライブが好きな方にはぜひおすすめしたいスポットです。ガソリンスタンドで働いていると、愛車のメンテナンスについてよく相談されます。これから秋も深まり、冬に向けて気温が下がっていきますので、車の点検はとても大切です。特にワイパーやオイル、ウォッシャー液、タイヤの空気圧やタイヤの減り具合など、定期的なチェックを忘れずに行いましょう。朝晩の冷え込みで路面が滑りやすくなることもあるため、タイヤの状態確認や交換もおすすめです。清水インター下りTSでは、給油だけでなく洗車や車検など幅広いサービスを提供しています。洗車は手軽に愛車をきれいに保つ方法ですし、プロによる車検では見落としがちな部分までしっかりチェックできます。最近はダンロップタイヤアドバイザーとしても活動しているので、タイヤに関するご質問もお気軽にどうぞ。休日にはスイフトスポーツzc33sで高速道路をドライブしたり、趣味の釣りに出かけたりしています。運転中に感じる季節の変化や景色の美しさは格別です。これから寒くなる季節にはバッテリー上がりにも注意が必要なので、不安な点があればスタッフまでご相談ください。秋の夜長、ドライブやお出かけついでに清水インター下りTSへお立ち寄りいただき、愛車の点検やメンテナンスもぜひご利用ください。皆さまのお越しを心よりお待ちしています。