BLOGブログ詳細
更新日
2024.4.3
公開日
2024.4.3
シーサーの日
おはようございます!ENEOSウイング 静岡SSの土屋です。沖縄といえば、シーサーなどの焼き物が産地となっています。現地では焼き物の事が「やちむん」と言われているそうです。沖縄県那覇市壺屋地区が2002年から実施したことでシーサーの日と呼ばれるようになりました。シーサーとは沖縄で獅子を意味するそうです。魔除けの意味で屋根などに設置されているそうです。とても強そうですね。まだ、沖縄には行った事は無いですが、いつかは実物を見に行きたいと思います。