icon

宇都宮南TS

  • 住所

    栃木県宇都宮市インターパーク6丁目3-1

  • 電話

    050-1880-8479

    050-1880-8479

  • 営業時間

    24時間

  • 定休日

    年中無休

SHOP INFO 店舗基本情報

宇都宮南TSは「宇都宮上三川」インター近く、那須高原・宇都宮方面の国道4号線沿いに位置するガソリンスタンドです。 お車に付いた気になる汚れやキズ・へこみ、カーコーティング、タイヤ交換、車検整備…などお客様の大切なお車の「キレイ」を保つための様々なサービスを提供しております。 当店の手洗い洗車は「ムース手洗い洗車」にて実施しており、コーティング後の車でも表面を傷つけないため安心してお任せください! 常に向上心を持ったプロのスタッフが、お客様の充実したカーライフのサポートをさせていただきます。

店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせはありません。

店舗名

宇都宮南TS

住所

栃木県宇都宮市インターパーク6丁目3-1

電話番号

050-1880-8479

050-1880-8479

店舗営業時間

  • 24時間

  • ※年末年始、ゴールデンウィーク期間中の営業時間が異なる場合がありますので、店舗へご確認ください。

サービス
受付時間

  • 板金

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:30 まで)

  • タイヤ交換

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:00 まで)

  • 車検

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:30 まで)

  • カーコーティング

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:00 まで)

  • 洗車

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:30 まで)

  • カーリース

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:30 まで)

  • オイル交換

    9:00 ~ 18:00
    (最終受付 17:00 まで)

定休日

年中無休

店舗アクセス概要

那須高原・宇都宮方面の国道4号線沿い、北関東道「宇都宮上三川」インター付近

店舗公式
SNSアカウント

提携先企業

トラック・
大型車向けページ

RECRUITEアルバイト・パート採用

Q&Aよくある質問

  • Q.

    エネキーの使用は可能ですか?

    A.

    全店で使用可能です。※一部の店舗で取り扱いの無い店舗があるため、事前にご確認ください。

  • Q.

    シャワールームはありますか?

    A.

    有ります。

  • Q.

    深夜でも洗車機は利用可能ですか?

    A.

    大丈夫です。

  • Q.

    大型トラックの給油は可能ですか?

    A.

    大丈夫です

BLOGブログ

やっと会えたね🌠

やっと会えたね🌠

おはようございます☀️ENEOSウイング宇都宮南TSのなかだです🎵今日の私はいつもの5倍、いや10倍!いやいや100倍のテンションでブログ記事を書いています📝皆様にずーっとこのお話がしたくたしたくてたまらなかったのです!皆様待望の!あれが!新しくなって!帰ってきましたね!!!おかえりー!!!!何のことか伝わってませんか?ずっと待ってたあれと言えば「栃木県子ども総合科学館リニューアルオープン」ですよ✨いやー、待ちましたよ!昨年1月から大規模な改修工事のため休館していた「栃木県子ども総合科学館」がめちゃめちゃパワーアップして「コジマ子どもサイエンスパーク」として10月3日にリニューアルオープン🎊これを待ちに待ち続けた私は先日楽しんできたのでご紹介しちゃいます✨まず一番の目玉はプラネタリウムですね🌠なんと世界最高級のプラネタリウムがこの宇都宮市にやってきたのです!4Kの映像がとても綺麗で、天の川は約10億3000万個の星が映されているのだとか🌌通常の日は「子ども向け」と「一般向け」の各45分のプログラムが用意されていて、私はもちろん両方観賞しました👍️子ども向けのプログラムも大人が見ても学びを得られる素敵なもので両方見てよかったなと思っています(*^^*)展示室は一般的な科学のゾーン、宇宙や地球に関するゾーン、くらしや環境に関するゾーン、生命に関するゾーンなどに分かれていて、体験型の展示も多いので「科学はまだちょっと難しいかもな」といった小さなお子さまから大人までが一緒に楽しめる素敵な場所だと思います🍀私が小さいときにこの場所が近くにあれば、科学にハマって今ごろ私は天才科学者になれていたはず…?🤔「コジマ子どもサイエンスパーク」は当店のあるインターパーク付近から車で約20分の場所にあり、お天気が良ければお外の芝生や遊具のゾーンで遊べますし、お天気が悪くても館内の展示やプラネタリウムなどで楽しめるのでオススメのおでかけスポットです🎵ぜひ遊びに行ってみてくださいね!もちろんその際の給油は当店で(*^^*)

スマホを拾っただけなのに…📱

スマホを拾っただけなのに…📱

おはようございます☀️ENEOSウイング宇都宮南TSのなかだです🎵前回の更新から時間が空いてしまったのはまたまた私の推し歌い手Geroさんのライブツアー「百鬼夜行」の初日が5日にあったので、その感想を書く為…だったのですが、その帰りライブで盛り上がりすぎてくたくたになってしまった私はライブ後の満員電車に乗る元気もなくグリーン車で帰ることに🚃日曜日の夜だからかグリーン車は空いていて二人掛けで隣の人がいない席を選び窓側に座りました。ふと、隣の席の前の座席の後ろ側についているゴムでできたあみあみの荷物入れをみるとスマートフォンが入っていました。隣がいない席を選んだつもりだけど、もしかして誰か座っていた?」と思ったものの、スマートフォンの持ち主らしき人は現れません。忘れ物だと気づいた私は「グリーン車なら座席確認の車掌さんがまわってくるだろうから車掌さんが来たら渡そう」と思いましたが…来ない!!!どうして!!!いつも来てるのに!!!こうなったら仕方がないので降りる駅で預けようと決意。しかし降りるまでに時間があったので「Xでスマホを忘れた人がいないか検索してみよう」…いない!!!どうして!!!最近忘れ物したらSNSに投稿して見つけてもらう流れ多いのに!!!本当に見つからないため諦めて降りた駅で駅員さんに預けようとしたら…いない!!!どうして!!!まさかの駅員さんが窓口にいないタイプの駅でした笑インターホンを押して声をかけ事情を話すと「そちらにいる職員を向かわせますので少々お待ちください」とのこと…来ない!!!どうして!!!こういうときに限って精算機使う人が多くてみんな不審者を見る目で私を見てるよ!!!そんな気持ちで駅員さんを待ちました笑数分後駅員さんに「権利の主張は…」とか「謝礼金のご連絡は…」とか聞かれましたが、早く帰りた過ぎて全部「いや、大丈夫なので!」と食いぎみに返事してしまいました💦まさに「スマホを拾っただけなのに」というセリフが出てきてしまうような時間でしたが、きちんと持ち主の方の手元に戻ることだけが私の救いであり願いです🙏※決して「拾いたくなかった」というわけではございません!ちなみにライブは最高でした✨何もせず「見てるだけ」の時間が特に楽しかったです🎵来年のツアー最終日も参戦予定です!ゴ民(Geroさんのファンの総称)の皆様、このツアー全力で楽しみましょうね👍️

宇都宮南TSで秋の愛車メンテとタイヤ早割キャンペーン🚗

宇都宮南TSで秋の愛車メンテとタイヤ早割キャンペーン🚗

今日は宇都宮南TSからお届けします🚗✨秋晴れでとても穏やかな1日でした!空も高くて気持ちよかったですよ~。最近は朝の冷え込みがぐっと強くなってきて、季節の変わり目を感じます🍁この時期は、愛車のコンディションが気になる方も多いのではないでしょうか?ガソリンスタンドでは、給油だけでなく、さまざまなサービスを提供しています。特にこれから寒くなる季節に向けて、定期点検がとても大切です!ワイパーやオイル交換、ウォッシャー液の補充、タイヤの空気圧チェックやタイヤの減り具合など、細かい部分までしっかり見直しておくと安心です。また、秋から冬への移り変わりは、タイヤ交換のベストシーズン!宇都宮南TSでは「タイヤ脱着予約受付開始!!早割!!!10月ご予約限定1100円/台~」というお得なキャンペーンを実施中です🎉この機会にぜひご利用ください。混雑する前に予約しておけば、待ち時間も少なくスムーズに作業できますよ。朝晩は冷え込むので、バッテリー上がりや窓ガラスの曇りにも注意が必要です。バッテリー点検やウィンドウケアもお気軽にご相談ください。さらに、秋晴れの日には洗車もおすすめ!車体についた夏場の汚れを落としてあげると気分もリフレッシュしますし、大切な愛車を長持ちさせるポイントです。スタッフ一同、お客様の安全で快適なカーライフをサポートできるよう心がけています😊何か気になることがあれば、お気軽に宇都宮南TSまでお立ち寄りくださいね。皆さんのお越しを心よりお待ちしています!

会いに来てくれたアイドル🍜

会いに来てくれたアイドル🍜

おはようございます☀️ENEOSウイング宇都宮南TSのなかだです(`・∀・´)私が中学生くらいの頃、秋葉原に専用の劇場を持ち、「会いに行けるアイドル」として一躍有名になったのがAKB48なのですが、アイドル以外にも今まで遠くまで行かなければ手に入らなかったものが向こうから近付いてきてくれたら嬉しいし、ついつい足を運んでしまいますよね🎵私の推しも最近近くに来てくれたのでそちらをご紹介します✨その名も「麺屋 㐂助(きすけ)」様です🍜私の推しは「背脂中華そば」なのですが、こちらのお店、以前は当店近くのショッピングモールのインターパークからですと約8㎞ほど離れたところにお店を構えていらっしゃったのですが、今年の6月から川田町に移転されて約6㎞の場所まで近づいてきてくださったのです(*´▽`*)私の愛が通じたのでしょうか…♥️(冗談です笑)そんな推しに先日会いに行ったのですが、行く前にお店のXのアカウントをチェック🔍️すると私の目に映ったのは「昆布水つけ麺あります」の文字…。昆布水つけ麺は毎日販売があるわけではないので、あったらラッキー☆私は昆布水つけ麺を食べるぞという強い意志を胸にお店に向かいました🚗💨お店についたら迷わず昆布水つけ麺の食券を購入!のはずでしたが私の手が止まりました。醤油と塩がある…だと!?この場合どっちを選ぶべきなのか…。王道で行けば醤油だと思うがなかなか出逢わない塩のつけ麺も捨てがたい…。どうする?どうするなかだ???と自問自答すること数分、この日は醤油に軍配が上がりました🏳️そして出てきたのかこちら✨見た目からして美味しい…🤤さっそくいただくと、昆布水つけ麺の特徴である昆布のぬめり成分により自分が思ってる倍のスピードで口の中に入ってきて、私がすすっているのか麺が自ら私の口に飛び込んできてるのかわからなくなりそうなほど(*゚Д゚*)これが濃いめの醤油スープとよく絡んでとってもおいしい!そしてそれに負けないレアチャーシューの香ばしさ…。大満足でございました✨しかし帰り際にふと浮かんだ推しの「背脂中華そば」の顔…。次は絶対背脂中華そばに会いに行くからね( ;∀;)♥️

見えているようで見えていないもの👀

見えているようで見えていないもの👀

おはようございます☀️ENEOSウイング宇都宮南TSのなかだです🎵知識や思考の幅が広く、物事を多角的に捉えられる人のことを「視野が広い人」なんて言い方をしますが、では実際の人間の視野はどれくらいなのかと言いますと座右の目を合わせると180度を超えるそうで、「大体の人は視野広いんだー」なんて思ったのですが、実際に見ている物の情報処理が同時に行える視野の広さは視野の中心から左右に35度ずつなんだそうです🤓そんな限られた視野のなかで何か「異変」があったとき…皆様は気付けますか?はい、ということで今回写真からわかるように映画「8番出口」を見てきたのでその感想をネタバレしないように頑張ってお伝えしようと思います✨え?写真の文字がもう既に“異変”なんじゃないかって?これは私の心の中の夏井いつき先生が「8番出口は今世界的に有名なので“8二宮”で伝わります!」と添削してくださったものです!※夏井先生をご存じでない方は「プレバト!」というテレビ番組をご覧ください。私は夏井先生大好きです💕話を本題に戻しまして、この映画はホラーゲームの「8番出口」をもとに製作されたもので、このゲーム自体もヒットしたのですが、ゲーム内容をざっくり説明しますと「駅の地下通路で0番をスタートとして8番出口を目指すもの。異変がなければ通路をそのまま進む。異変があったら通路を引き返す。誤った選択をしてしまうと0番に戻る」といったシンプルな感じなのですが、これをどのように映画にするのかとても気になっていました!「ゲームをやってしまったら“異変”がわかってしまうから映画が面白くないのでは?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、これはゲームをプレイしたことがある人のほうが100倍楽しめる気がします!気がするだけです!個人の意見です!笑この映画を見終わった後の感情をまとめると「登場人物が少ないのに見るところが多すぎる!」といった感じでした笑1シーン1シーンの登場人物は本当に少なくて、それだけならば見やすいはずなのですが、俳優陣の演技力の高さがすごくて、その一挙手一投足を「全部じっくり見たいと思ってしまう」のです。こんなにも目が疲れた映画は初めてかもしれないです👀💦特に、二宮和也さん演じる「迷う男」。今回の映画の主人公なのですが、二宮さんの演技力の凄さを改めて感じました。映画のほとんどが地下通路を歩くシーンで異変は主にCGなのですが、二宮さんは表情や視線の動かし方などが自然で、緊迫したシーンではハイクオリティなCG以上に二宮さんの演技が観客の緊張感を高めるものになっていたと思います。映画オリジナルの部分も楽しめたので、見に行くか迷ってる人はぜひ劇場へ🎥✨※ネタバレしないよう気を付けたところ伝わりにくくなってしまったかもしれませんがホラー映画ですので苦手な方はご注意ください!!