BLOGブログ一覧
表示数 1-13件 / 13件中
-
東北道長者原SAで安心ドライブ!夏前のタイヤ点検と準備法🚗
更新日: 2025.7.15 公開日: 2025.7.15
こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのマネージャー補佐、あべくんです🚗✨先週の土曜日、ちょっとヒヤッとする出来事がありました。給油でご来店いただいたお客様のタイヤが、明らかにぺちゃんこ…。気になってお声がけしたところ、そのままピットインして確認させていただきました。すると、なんとタイヤに大きな釘が刺さっていたんです😱!このまま走行を続けると、とても危険なので、お客様には安全のためタイヤを新しく交換していただきました。こういったトラブルは突然やってくるもの。特に夏場は気温が高くなり、タイヤの空気圧も変わりやすい時期です。空気圧が低いと燃費も悪くなりますし、最悪の場合パンクやバースト(破裂)にもつながります。ガソリンスタンドでは給油だけでなく、タイヤの状態チェックや空気圧調整もお気軽にご相談ください😊また、これから本格的な夏休みシーズンに突入しますね!遠出や旅行前には「ワイパー」「オイル」「ウォッシャー液」「タイヤの空気圧」「タイヤの減り具合」など、定期点検をおすすめしています。突然の雨でも視界がクリアになるようワイパーのゴム交換や、エンジンを守るオイル交換も大切ですよ。ちなみに昨日は野菜カレーでヘルシーな晩ご飯でした🍛夏バテ対策にもぴったりですね!みなさんも暑い日はしっかり食べて、水分補給も忘れずに。東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでは、お客様の安全・安心ドライブをサポートするため各種点検・サービスをご用意しています。ガソリンスタンドだからこそできる細かなケアで、大切なお車を守りましょう!曇り空の日でも急な天候変化には要注意。お出かけ前にはぜひ一度、お車の点検をお忘れなく!皆さまのご来店、お待ちしております🚙💨
-
東北自動車道長者原SAで学ぶ夏の安全ドライブ点検ポイント🚗
更新日: 2025.7.7 公開日: 2025.7.7
こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのあべくんです😊🚗✨ 今日は、ガソリンスタンドで起きたちょっとドキッとする出来事をご紹介します!本日も空気圧点検をしていると、お客様のタイヤ1本にワイヤーが見えかけているのを発見しました。タイヤのワイヤーが見えてくるということは、タイヤのゴム部分がすり減ってしまい、内部が露出している状態です。これは非常に危険で、走行中にバースト(破裂)してしまうリスクも高まります。お客様にしっかりご説明したところ、その場でタイヤを1本ご購入いただき、安全にご走行いただくことができました!このようなトラブルは突然起こることが多いので、日頃からの点検がとても大切ですね。最近は気温もぐんぐん上がっていて、昨日はなんと31.5度!そんな暑さの中、夕飯には激辛麻婆豆腐を食べてしまいました(笑)。熱中症対策も大事ですが、お車も夏バテしやすい季節です。特に長距離ドライブやお出かけ前には、タイヤの空気圧・減り具合・ワイパー・エンジンオイル・ウォッシャー液などの定期点検をおすすめします。夏場は路面温度も高くなるため、タイヤへの負担が増えますし、急な雨にも備えてワイパーやウォッシャー液のチェックも忘れずに!また、東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでは、お客様の安全なカーライフをサポートするために各種点検サービスを実施しています。ガソリンスタンドならではのプロによる点検で、安心してドライブを楽しんでくださいね。これからも皆さんのお車と安全を守るため、小さな変化にも気づけるよう心掛けています。お気軽に声をかけてください!みなさんのご来店、お待ちしております🌻🛣️
-
東北道長者原SAで安心!夏のタイヤ点検と快適ドライブ対策😊
更新日: 2025.6.30 公開日: 2025.6.30
こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのゆきおくんです😊✨ 今日も元気にお仕事していましたが、ちょっとびっくりな出来事がありました!なんと、お客様のお車のタイヤを点検していたところ、タイヤのサイドウォール(側面)にワイヤー切れを発見しました😲💦 サイドウォールはタイヤの中でも特に大事な部分で、ここに傷やワイヤー切れがあると走行中のトラブルにつながる危険性が高いんです。お客様にも状況をしっかりご説明し、安全のためすぐに新しいタイヤへ交換させていただきました。このようなトラブルは突然起こることが多いので、ガソリンスタンドでの定期点検はとても大切です!特に夏は気温が高くなりやすく、タイヤへの負担も増える季節。長距離ドライブや旅行前には、タイヤの空気圧や減り具合、ワイパー、オイル、ウォッシャー液などもしっかりチェックしておくと安心ですよ🚗🌞最近は僕も休日に釣り堀へ行ってリフレッシュしてきました🎣自然の中で過ごす時間は本当に最高ですね!車も人間と同じで、たまにはしっかりメンテナンスしてあげることが長持ちの秘訣です。これから夏本番になるので、エアコンの効き具合やバッテリーの状態も気になるところ。暑さ対策としては、車内温度を上げない工夫やサンシェードの活用もおすすめです。東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでは、お出かけ前やお帰り途中でもお気軽に点検できますので、「ちょっと見てほしいな」と思ったらぜひお立ち寄りください!安全・快適なドライブをサポートするためにスタッフ一同笑顔でお待ちしています😊🛠️皆さんも楽しい夏を過ごしてくださいね!安全第一で素敵なカーライフを🚙✨
-
雨の日の高速道路で注意したいタイヤトラブルと安全対策🚗✨
更新日: 2025.6.23 公開日: 2025.6.23
こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのえんどうです😊 今日は雨模様が続いていますが、気分は最高✨ そんな中、先週土曜日の出来事を少しご紹介します。その日は古川インター付近で落下物を踏んでしまい、タイヤが破損してしまったというお客様がご来店されました。タイヤの破損はとても危険なので、すぐに交換作業を行いました!🚗💨 破損したタイヤを見ると、やはり道路上の落下物の影響で大きな傷ができていました。お客様も「早めに気づいてよかった」と安心されていました。実はこのようなトラブル、意外と多いんです。特に雨の日やこれからの夏休みシーズンには注意が必要ですね!雨の日は視界が悪くなるだけでなく、路面も滑りやすくなります。また、高速道路ではスピードも出るので、小さな落下物でも大きなダメージになることがあります。だからこそ、定期的なタイヤチェックは本当に大切です!タイヤの空気圧や溝の深さもしっかり確認して、安全運転を心がけましょう🚙✨そして昨日は、自分で釣った魚を刺身にして晩御飯にしました🎣🐟 新鮮なお刺身は格別ですね~!キャンプや釣り好きな僕としては、こういう時間が何よりのリフレッシュになります😊 車で遠出して釣りやキャンプを楽しむ方も多いかと思いますので、その前にはぜひ当店で点検を受けてくださいね!特にこれから夏本番となる季節、水分補給だけでなく車にも「夏対策」が必要です☀️ エアコンフィルターの状態や冷却水(クーラント)の量などもチェックしておくと安心ですよ。また、ワイパーゴムの劣化具合やウォッシャー液の補充も忘れずに!突然の雨でも視界を確保するためには欠かせないポイントです。東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでは、ガソリンスタンドとして燃料補給だけでなく、お客様のお車をトータルサポートするために点検サービスも行っています。お気軽にスタッフまでお声掛けくださいね😊雨の日でも安全運転と快適ドライブを楽しむために、お車のケアをしっかり行いましょう!次回のお出かけ前にはぜひ当店へお立ち寄りください🚗💨
-
「変形タイヤの衝撃画像と夏の車点検の重要性を解説」
更新日: 2025.6.16 公開日: 2025.6.16
今日は東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSから、ちょっと面白い出来事をお届けします!🌟なんとタイヤメーカーさんから、不良タイヤのサンプルとして変形したタイヤをいただきました!🛞見た目もかなりインパクトがあって、「これ、本当に走れるの?」と思わず聞きたくなるような状態でした。実際にこんな風にタイヤが変形してしまうことがあるんですね。原因はいろいろ考えられますが、日々の点検不足や空気圧管理の怠りも影響している可能性があります。特にこれからの夏場は、路面温度が高くなるのでタイヤへの負担も増えます。ぜひ皆さんも定期的な点検を心がけてくださいね!😊さて、昨日は久しぶりに釣りに行ってきたんですが……やっちゃいました😂川に落ちました!全身びしょ濡れになりながらも、大好きなアウトドアを満喫しましたよ。でも、ふと思ったんです。「もし車でこんなトラブルが起きたら大変だな」と。だからこそ、お出かけ前には車の点検が本当に大事です!ワイパーやオイル、ウォッシャー液、そしてタイヤの空気圧や減り具合など、小さなチェックが大きな安心につながります。さらにこれから天気は下り坂という予報も出ています☔️雨の日は視界が悪くなるので、ワイパーゴムの劣化やウォッシャー液の残量を確認しておくと安心です。そして雨の日の運転では特にタイヤのグリップ力が重要になります。不良タイヤや減りすぎたタイヤで走行するとスリップ事故につながる危険性もありますので、ぜひ早めの交換を検討してくださいね。当店ではガソリンスタンドとして給油だけでなく、点検や整備サービスもご提供しています!🚗✨プロスタッフがお客様のお車をしっかりチェックしますので、お気軽にお立ち寄りください。安全で快適なドライブをサポートするために全力でお手伝いします!最後に、この夏はキャンプや釣りなどアウトドアへお出かけする方も多いと思います。そんなときこそ車のコンディションを整えて、安全第一で楽しみましょうね!次回も東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSから面白い情報をお届けしますので、お楽しみに!🎣
-
タイヤの安全を守る小さな気づき サイドウォールの傷を見逃さないプロ対応
更新日: 2025.6.9 公開日: 2025.6.9
こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのえんどうです😊✨今日は最高に晴れた気持ちの良い日でしたね!そんな中、うちのスタッフ安部さんが素晴らしい仕事をしてくれました。なんと、お客様のタイヤのサイドウォール(タイヤ側面)に小さな傷を発見し、それが原因で新しいタイヤをご提案することができたんです🚗💨タイヤのサイドウォールは、実は安全面でとても重要な部分。ここに傷があると、走行中にトラブルになる可能性があります。安部さんはその小さな傷を見逃さず、お客様に丁寧に説明して新しいタイヤをご案内しました。その結果、お客様も納得されて購入いただきました。本当にプロフェッショナルな対応で、私も誇らしい気持ちになりました😊👏また、最近私は2か月ぶりに自家用車の洗車をしました!ピカピカになった愛車を見るとやっぱり気持ちがいいですね✨洗車だけでなく、これから暑くなる季節にはエアコンフィルターの点検やオイル交換なども忘れずに行いたいところです。特に夏場は車内温度が上がりやすいので、エアコンが効かないと大変ですからね🌞💦さらに、この時期は長距離ドライブや旅行を計画している方も多いと思います。そんな時こそガソリンスタンドでの定期点検がおすすめです!ワイパーの状態やウォッシャー液の補充、タイヤの空気圧チェックなど、小さなメンテナンスが安全運転につながります。そしてもちろん、タイヤの減り具合も要チェック!安部さんが見つけたようなサイドウォールの傷も見逃さないようにしましょう。東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでは、お客様のお車をしっかりサポートするために様々なサービスを提供しています。洗車やオイル交換はもちろん、タイヤチェックや空気圧調整などもお気軽にお申し付けください🚗✨これから夏本番!安全で快適なドライブを楽しむためにも、ぜひ一度お立ち寄りくださいね😊スタッフ一同、笑顔でお待ちしております!
-
「不良タイヤの展示スタート安全なドライブのために知っておきたいポイント🚗✨」
更新日: 2025.6.2 公開日: 2025.6.2
こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのあべくんです😊✨今日は、店舗で新たに始めた取り組みについてお知らせします!当店では、不良タイヤの展示をスタートしました🚗💨「不良タイヤって何?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これはタイヤの摩耗や劣化が進んだ状態を実際に見ていただける展示です。例えば、溝がすり減っているタイヤや、ひび割れが目立つものなどを展示しています。「自分の車のタイヤは大丈夫かな?」と気になる方にとって、とても参考になると思いますよ!😊タイヤは車の安全を支える重要なパーツです。特に雨の日や暑い夏の日には、摩耗したタイヤではブレーキ性能が低下し、スリップ事故のリスクが高まります。これから夏本番を迎える季節☀️、お出かけ前にぜひ一度ご自身のお車のタイヤをチェックしてみてくださいね。また、当店では無料でタイヤの空気圧点検や溝のチェックも行っています!さらに、ワイパーやウォッシャー液、オイル交換などの定期点検もお気軽にご相談ください。特に夏場はエンジンオイルが劣化しやすくなるので、こまめなチェックがおすすめです🚗✨昨日は豚の生姜焼きを食べて元気いっぱいになった私ですが(笑)、今日も皆さんのお車を安心・安全な状態でお使いいただけるよう全力でサポートします!ぜひお気軽にお声がけくださいね😊それでは、東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでお待ちしております!スタッフ一同、お客様との楽しいひと時を楽しみにしています🌟
-
雨の日の安全運転を守るタイヤ交換シエンタの事例🚗✨
更新日: 2025.5.31 公開日: 2025.5.31
こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのえんどうです😊今日は雨が降る中、少し気分もどんよりしていましたが、そんな中でも安全を守る大切な作業を行いましたので、そのお話をしたいと思います!本日ご来店いただいたお客様のシエンタですが、タイヤの状態を確認したところ、なんとタイヤのワイヤーが出かかっている状態でした!😲 ワイヤーが見えてしまうほどタイヤが摩耗していると、非常に危険でパンクやスリップの原因になりやすいんです。幸いにも早めに気づくことができたので、新しいタイヤに交換させていただきました。これで安心してドライブを楽しんでいただけると思います🚗✨タイヤは車の「足元」とも言える重要な部分です。特にこれから梅雨の季節になると路面が滑りやすくなるため、タイヤの溝や空気圧を定期的にチェックすることが大切です。また、オイル交換やワイパーの状態確認も忘れずに!視界が悪い雨の日でも安全運転をサポートしてくれますよ☔️ちなみに最近のお休みには女川でアジ釣りを楽しんできました🎣🐟自然の中で過ごす時間は最高ですね!キャンプや釣り好きな方なら共感していただけると思います。帰り道ではガソリンスタンドで燃料補給と洗車も済ませて、愛車もピカピカにしてきました✨やっぱり車もキレイだと気分が上がりますね!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでは、安全運転をサポートするための点検やメンテナンスサービスをご用意しています。タイヤ交換だけでなく、オイル交換やワイパー交換などもお気軽にご相談ください。雨の日だからこそ、お車の安全性をしっかり確認しましょう!次回も皆さんのお役に立つ情報をお届けしますので、お楽しみに😊それではまた!
-
新しいタイヤディスプレイ登場 春夏ドライブの準備をしよう🚗✨
更新日: 2025.5.26 公開日: 2025.5.26
こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのえんどうです😊。今日はちょっとしたお知らせがあってブログを書いています!最近、タイヤのディスプレイを新しく変更しました✨。これからの季節に向けて、ぜひチェックしてみてくださいね!タイヤって車の安全にとって、とても大切なパーツですよね🚗💨。特に春から夏にかけては、気温が上がることで路面状況が変化したり、長距離ドライブの機会も増えたりします。そのため、タイヤの空気圧や減り具合を定期的に点検することが大事なんです。当店ではスタッフが丁寧にチェックのお手伝いをしますので、気軽にお声掛けください👍。今回新しくなったディスプレイでは、さまざまな種類のタイヤを見やすく展示しています。例えば、燃費性能に優れたものや静粛性を重視したものなど、お客様のニーズに合わせた選び方をご提案できます。「どれが自分の車に合うかわからない…」という方もご安心を!お気軽にご相談くださいね。さらに、タイヤだけでなくオイル交換やワイパー交換、ウォッシャー液の補充なども承っています。この時期は雨の日も増えるので、ワイパーの状態を確認することも重要です☔。視界が悪くなると運転にも影響しますから、安全第一でいきましょう!そういえば先日静岡で研修がありまして、その帰りに本場の富士宮焼きそばを食べてきました🍴。もちもちした麺と濃厚なソースが最高でしたよ~!その土地ならではの名物料理っていいですよね。これから東北でも美味しいもの巡りを楽しみたいと思っています。話が少しそれましたが(笑)、ガソリンスタンドはただ燃料を入れるだけじゃなく、お客様のカーライフ全般をサポートする場所でもあります🚙✨。「何か困ったことがある」「これってどうなんだろう?」そんな時はぜひ東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSまでお越しください!スタッフ一同お待ちしております😊。それではまた次回のブログでお会いしましょう!安全運転で楽しいドライブを~👋✨
-
ひび割れタイヤの危険性と交換の重要性 安全なドライブをサポートします
更新日: 2025.5.19 公開日: 2025.5.19
こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのえんどうです😊。今日は快晴で気持ちのいい春の日でしたが、皆さんいかがお過ごしですか?🌸さて、今日は店舗で少し驚きの出来事がありました!お客様のタイヤを点検していたところ、なんとひび割れが見つかったんです😲。実はタイヤのひび割れって見逃しがちですが、放置すると危険な状態になることもあるんですよ。特にこれから春から夏に向けて気温が上がると、道路も熱くなりタイヤへの負担が増えるので注意が必要です。今回のお客様も「そういえば最近タイヤをチェックしていなかった」とおっしゃっていました。そこで、新しいタイヤ4本をご提案させていただき、安全にドライブを楽しんでいただけるよう対応しました🚗✨。「これで安心して走れる!」と喜んでいただけたので、本当に良かったです。私たちガソリンスタンドでは、燃料の補給だけでなく、車の定期点検も大切にしています。ワイパーやオイル、ウォッシャー液、タイヤの空気圧や減り具合など、一つ一つ確認することで、お客様の安全なドライブをサポートしています💪。特にタイヤは命を預ける重要なパーツなので、ぜひ皆さんもこの機会にチェックしてみてくださいね!ちなみに先日のお休みには間欠泉を見に行ってきました🌋!自然の力ってすごいですね~。その後はゆっくり釣りを楽しんでリフレッシュしました🎣。キャンプやアウトドアが好きな私にとっては最高の休日でした!これからどんどん暖かくなる季節ですが、その分雨の日も増えてきます☔。視界を確保するためにもワイパーゴムの劣化チェックや交換もお忘れなく。また、急な雨でも滑らないようにタイヤの溝もしっかり確認してくださいね。東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでは、お客様一人ひとりのお車を丁寧に点検し、安全で快適なドライブのお手伝いをしています🚙💨。何か気になることがあればお気軽にお声掛けください。それではまたお会いしましょう!
-
暑い夏も快適ドライブへ車のエアコンメンテナンス方法
更新日: 2025.5.19 公開日: 2025.5.19
こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのえんどうです😊✨今日は快晴で気分も最高!そんな中、佐々木君と安部さんと一緒にエアコンの勉強をしました🚗💨これから夏に向けて、エアコンはドライバーの皆さんにとって欠かせないアイテムですよね🌞でも、エアコンの効きが悪くなったり、変な臭いがすることってありませんか?実は、エアコンフィルターが汚れていたり、冷媒ガスが不足しているとこういったトラブルが起こることがあります。今日の勉強では、そんなトラブルを防ぐための対策やメンテナンス方法について学びました。例えば、エアコンフィルターは1年に1回または走行距離1万キロごとの交換がおすすめです。交換することで空気の流れが良くなり、車内環境も快適になりますよ!また、冷媒ガスの補充も定期的に行うことでエアコンの効率を保つことができます。このようなメンテナンスをしっかり行うことで、暑い夏でも快適なドライブを楽しめますね🌟最近は鳴子温泉にも行ってきたんですが、その道中でも車の調子が良いと気分もさらに上がりますよね♨️🚙車内で温泉地までのワクワク感を楽しむにはやっぱり整備された車が一番!特に春から夏にかけてはタイヤの空気圧やオイル交換など定期点検も重要です。ワイパーやウォッシャー液のチェックもお忘れなく!急な雨でも安心して運転できますよ☔私たち東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでは、お客様のお車をいつでもベストな状態に保つお手伝いをしています。ガソリンスタンドで給油ついでに簡単な点検をご依頼いただければ、お車の状態をしっかり確認しますのでお気軽にお声掛けください😊これからどんどん暑くなる季節ですが、安全で快適なドライブのお供になるよう全力でサポートします!皆さんもぜひお近くに来た際には立ち寄ってみてくださいね✨それではまた次回!
-
タイヤのワイヤー露出は危険 新品交換で安全ドライブを😊🚗✨
更新日: 2025.5.13 公開日: 2025.5.12
こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのあべくんです😊今日はガソリンスタンドでの出来事をちょっとご紹介しますね!本日お客様のフィットがご来店した際、タイヤをチェックしてみたところ…なんとワイヤーが露出している状態でした😱タイヤの摩耗が進むと、こういった危険な状態になることがあります。このままでは安全に走行することが難しいため、お客様と相談のうえ、新品のタイヤ4本に交換させていただきました。これで安心してドライブを楽しんでいただけると思います🚗💨タイヤは車の唯一の接地部分であり、安全運転には欠かせない重要なパーツです。特に春から初夏にかけては、雨の日も多くなりますよね☔️濡れた路面ではタイヤの溝がしっかり機能しないとスリップの危険性が高まります。定期的な点検や交換で安全性を保つことが大切です!ちなみに、私たち東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでは、タイヤだけでなくワイパーやオイル交換、ウォッシャー液補充、空気圧チェックなども随時対応しています✨「最近点検してないな…」という方はぜひお気軽にお立ち寄りください!プロの目でしっかりチェックさせていただきます👍また、昨日はハンバーグを食べました🍴ふと思ったんですが、おいしいご飯を食べる時間も大事ですが、その前に車もしっかり点検しておくと安心ですよね!特に遠出する予定がある方は、トラブルを未然に防ぐためにも事前点検がおすすめです。これから梅雨入りも近づいてきますので、雨対策としてワイパーゴムの劣化やウォッシャー液の残量も確認しておくと良いですよ☂️視界が悪くなる雨の日でも快適なドライブを楽しめます。最後に、このブログをご覧いただいた皆さんにはぜひ「ガソリンスタンドってこんなこともできるんだ!」と思っていただけたら嬉しいです😊安全運転と快適なカーライフをサポートするため、私たちはいつでも全力でお手伝いいたします!それではまた次回👋素敵なドライブライフをお過ごしください!
-
雨の日の安全運転必須タイヤのパンク修理と点検の重要性🚗✨
更新日: 2025.5.12 公開日: 2025.5.12
今日は雨模様の中、東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでお仕事していました!🚗💨 雨の日は道路が滑りやすくなるので、みなさん運転には十分気を付けてくださいね☔️さて、本日はタイヤのパンク修理がありました。お客様の車のタイヤに石が刺さってしまい、空気が抜けている状態でした。パンク修理では、まずタイヤの状態をしっかり確認し、刺さった石を取り除いてから修理を行います。その後、空気圧を調整して無事に完了!✨ お客様も「助かりました!」と笑顔で帰られたので、こちらも嬉しい気持ちになりました😊タイヤに限らず、車は定期的な点検が大切です。特にこれから梅雨の季節が近づいてくると、雨の日が増えるため視界確保や安全運転のための準備が必要になります。ワイパーゴムの劣化チェックやウォッシャー液の補充はもちろんですが、タイヤの空気圧や溝の深さも重要です。溝が浅いと雨の日にスリップする危険性がありますので、この機会にぜひ点検してみてくださいね!また、オイル交換やバッテリー点検もお忘れなく!エンジンオイルが古くなるとエンジン性能に影響を与えたり、バッテリーが弱っていると突然エンジンがかからなくなることもあります。こうしたトラブルを未然に防ぐためにも定期点検は欠かせません。ちなみに最近、新しいゲームを買いました🎮 休日にはキャンプや釣りを楽しむことも多いですが、雨の日は家でゲームするのも楽しいですよね!皆さんはどんな趣味で過ごしていますか?ぜひ教えてください♪最後になりますが、東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSではガソリンスタンドだけでなく、多彩なサービスをご用意しています🚙✨ 洗車や車検など、お車のメンテナンスについてお気軽にご相談ください。これから梅雨入り前の準備として、お車をしっかり整えて快適なドライブを楽しみましょう!それでは、安全運転で素敵な一日をお過ごしください😊
表示数 1-13件 / 13件中