icon

東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSS

  • 住所

    宮城県大崎市古川宮沢金堀場26

  • 営業時間

    24時間

  • 定休日

    年中無休

SHOP INFO 店舗基本情報

東北自動車道(下り)長者原サービスエリアに位置するガソリンスタンドです。24時間・年中無休で営業しておりますので、早朝や深夜のドライブ時にも是非ご利用ください。高速道路を走行中の不安やトラブル発生時には、専門知識を持つスタッフがお客様1人1人にスムーズな作業や的確なご提案を24時間いつでもさせていただきます。ご来店のお客様全員に気持ちよく出発いただけますよう丁寧なサービスに努めておりますので、お気軽にご来店ください。

店舗からのお知らせ

店舗からのお知らせはありません。

取り扱いサービス一覧

店舗名

東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSS

住所

宮城県大崎市古川宮沢金堀場26

店舗営業時間

  • 24時間

  • ※年末年始、ゴールデンウィーク期間中の営業時間が異なる場合がありますので、店舗へご確認ください。

サービス
受付時間

  • タイヤ交換

    24時間

  • オイル交換

    24時間

定休日

年中無休

店舗アクセス概要

東北自動車道(下り)長者原サービスエリア

BLOGブログ

新しいタイヤディスプレイ登場 春夏ドライブの準備をしよう🚗✨

新しいタイヤディスプレイ登場 春夏ドライブの準備をしよう🚗✨

こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのえんどうです😊。今日はちょっとしたお知らせがあってブログを書いています!最近、タイヤのディスプレイを新しく変更しました✨。これからの季節に向けて、ぜひチェックしてみてくださいね!タイヤって車の安全にとって、とても大切なパーツですよね🚗💨。特に春から夏にかけては、気温が上がることで路面状況が変化したり、長距離ドライブの機会も増えたりします。そのため、タイヤの空気圧や減り具合を定期的に点検することが大事なんです。当店ではスタッフが丁寧にチェックのお手伝いをしますので、気軽にお声掛けください👍。今回新しくなったディスプレイでは、さまざまな種類のタイヤを見やすく展示しています。例えば、燃費性能に優れたものや静粛性を重視したものなど、お客様のニーズに合わせた選び方をご提案できます。「どれが自分の車に合うかわからない…」という方もご安心を!お気軽にご相談くださいね。さらに、タイヤだけでなくオイル交換やワイパー交換、ウォッシャー液の補充なども承っています。この時期は雨の日も増えるので、ワイパーの状態を確認することも重要です☔。視界が悪くなると運転にも影響しますから、安全第一でいきましょう!そういえば先日静岡で研修がありまして、その帰りに本場の富士宮焼きそばを食べてきました🍴。もちもちした麺と濃厚なソースが最高でしたよ~!その土地ならではの名物料理っていいですよね。これから東北でも美味しいもの巡りを楽しみたいと思っています。話が少しそれましたが(笑)、ガソリンスタンドはただ燃料を入れるだけじゃなく、お客様のカーライフ全般をサポートする場所でもあります🚙✨。「何か困ったことがある」「これってどうなんだろう?」そんな時はぜひ東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSまでお越しください!スタッフ一同お待ちしております😊。それではまた次回のブログでお会いしましょう!安全運転で楽しいドライブを~👋✨

ひび割れタイヤの危険性と交換の重要性 安全なドライブをサポートします

ひび割れタイヤの危険性と交換の重要性 安全なドライブをサポートします

こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのえんどうです😊。今日は快晴で気持ちのいい春の日でしたが、皆さんいかがお過ごしですか?🌸さて、今日は店舗で少し驚きの出来事がありました!お客様のタイヤを点検していたところ、なんとひび割れが見つかったんです😲。実はタイヤのひび割れって見逃しがちですが、放置すると危険な状態になることもあるんですよ。特にこれから春から夏に向けて気温が上がると、道路も熱くなりタイヤへの負担が増えるので注意が必要です。今回のお客様も「そういえば最近タイヤをチェックしていなかった」とおっしゃっていました。そこで、新しいタイヤ4本をご提案させていただき、安全にドライブを楽しんでいただけるよう対応しました🚗✨。「これで安心して走れる!」と喜んでいただけたので、本当に良かったです。私たちガソリンスタンドでは、燃料の補給だけでなく、車の定期点検も大切にしています。ワイパーやオイル、ウォッシャー液、タイヤの空気圧や減り具合など、一つ一つ確認することで、お客様の安全なドライブをサポートしています💪。特にタイヤは命を預ける重要なパーツなので、ぜひ皆さんもこの機会にチェックしてみてくださいね!ちなみに先日のお休みには間欠泉を見に行ってきました🌋!自然の力ってすごいですね~。その後はゆっくり釣りを楽しんでリフレッシュしました🎣。キャンプやアウトドアが好きな私にとっては最高の休日でした!これからどんどん暖かくなる季節ですが、その分雨の日も増えてきます☔。視界を確保するためにもワイパーゴムの劣化チェックや交換もお忘れなく。また、急な雨でも滑らないようにタイヤの溝もしっかり確認してくださいね。東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでは、お客様一人ひとりのお車を丁寧に点検し、安全で快適なドライブのお手伝いをしています🚙💨。何か気になることがあればお気軽にお声掛けください。それではまたお会いしましょう!

暑い夏も快適ドライブへ車のエアコンメンテナンス方法

暑い夏も快適ドライブへ車のエアコンメンテナンス方法

こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのえんどうです😊✨今日は快晴で気分も最高!そんな中、佐々木君と安部さんと一緒にエアコンの勉強をしました🚗💨これから夏に向けて、エアコンはドライバーの皆さんにとって欠かせないアイテムですよね🌞でも、エアコンの効きが悪くなったり、変な臭いがすることってありませんか?実は、エアコンフィルターが汚れていたり、冷媒ガスが不足しているとこういったトラブルが起こることがあります。今日の勉強では、そんなトラブルを防ぐための対策やメンテナンス方法について学びました。例えば、エアコンフィルターは1年に1回または走行距離1万キロごとの交換がおすすめです。交換することで空気の流れが良くなり、車内環境も快適になりますよ!また、冷媒ガスの補充も定期的に行うことでエアコンの効率を保つことができます。このようなメンテナンスをしっかり行うことで、暑い夏でも快適なドライブを楽しめますね🌟最近は鳴子温泉にも行ってきたんですが、その道中でも車の調子が良いと気分もさらに上がりますよね♨️🚙車内で温泉地までのワクワク感を楽しむにはやっぱり整備された車が一番!特に春から夏にかけてはタイヤの空気圧やオイル交換など定期点検も重要です。ワイパーやウォッシャー液のチェックもお忘れなく!急な雨でも安心して運転できますよ☔私たち東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでは、お客様のお車をいつでもベストな状態に保つお手伝いをしています。ガソリンスタンドで給油ついでに簡単な点検をご依頼いただければ、お車の状態をしっかり確認しますのでお気軽にお声掛けください😊これからどんどん暑くなる季節ですが、安全で快適なドライブのお供になるよう全力でサポートします!皆さんもぜひお近くに来た際には立ち寄ってみてくださいね✨それではまた次回!

タイヤのワイヤー露出は危険 新品交換で安全ドライブを😊🚗✨

タイヤのワイヤー露出は危険 新品交換で安全ドライブを😊🚗✨

こんにちは!東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSのあべくんです😊今日はガソリンスタンドでの出来事をちょっとご紹介しますね!本日お客様のフィットがご来店した際、タイヤをチェックしてみたところ…なんとワイヤーが露出している状態でした😱タイヤの摩耗が進むと、こういった危険な状態になることがあります。このままでは安全に走行することが難しいため、お客様と相談のうえ、新品のタイヤ4本に交換させていただきました。これで安心してドライブを楽しんでいただけると思います🚗💨タイヤは車の唯一の接地部分であり、安全運転には欠かせない重要なパーツです。特に春から初夏にかけては、雨の日も多くなりますよね☔️濡れた路面ではタイヤの溝がしっかり機能しないとスリップの危険性が高まります。定期的な点検や交換で安全性を保つことが大切です!ちなみに、私たち東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでは、タイヤだけでなくワイパーやオイル交換、ウォッシャー液補充、空気圧チェックなども随時対応しています✨「最近点検してないな…」という方はぜひお気軽にお立ち寄りください!プロの目でしっかりチェックさせていただきます👍また、昨日はハンバーグを食べました🍴ふと思ったんですが、おいしいご飯を食べる時間も大事ですが、その前に車もしっかり点検しておくと安心ですよね!特に遠出する予定がある方は、トラブルを未然に防ぐためにも事前点検がおすすめです。これから梅雨入りも近づいてきますので、雨対策としてワイパーゴムの劣化やウォッシャー液の残量も確認しておくと良いですよ☂️視界が悪くなる雨の日でも快適なドライブを楽しめます。最後に、このブログをご覧いただいた皆さんにはぜひ「ガソリンスタンドってこんなこともできるんだ!」と思っていただけたら嬉しいです😊安全運転と快適なカーライフをサポートするため、私たちはいつでも全力でお手伝いいたします!それではまた次回👋素敵なドライブライフをお過ごしください!

雨の日の安全運転必須タイヤのパンク修理と点検の重要性🚗✨

雨の日の安全運転必須タイヤのパンク修理と点検の重要性🚗✨

今日は雨模様の中、東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSでお仕事していました!🚗💨 雨の日は道路が滑りやすくなるので、みなさん運転には十分気を付けてくださいね☔️さて、本日はタイヤのパンク修理がありました。お客様の車のタイヤに石が刺さってしまい、空気が抜けている状態でした。パンク修理では、まずタイヤの状態をしっかり確認し、刺さった石を取り除いてから修理を行います。その後、空気圧を調整して無事に完了!✨ お客様も「助かりました!」と笑顔で帰られたので、こちらも嬉しい気持ちになりました😊タイヤに限らず、車は定期的な点検が大切です。特にこれから梅雨の季節が近づいてくると、雨の日が増えるため視界確保や安全運転のための準備が必要になります。ワイパーゴムの劣化チェックやウォッシャー液の補充はもちろんですが、タイヤの空気圧や溝の深さも重要です。溝が浅いと雨の日にスリップする危険性がありますので、この機会にぜひ点検してみてくださいね!また、オイル交換やバッテリー点検もお忘れなく!エンジンオイルが古くなるとエンジン性能に影響を与えたり、バッテリーが弱っていると突然エンジンがかからなくなることもあります。こうしたトラブルを未然に防ぐためにも定期点検は欠かせません。ちなみに最近、新しいゲームを買いました🎮 休日にはキャンプや釣りを楽しむことも多いですが、雨の日は家でゲームするのも楽しいですよね!皆さんはどんな趣味で過ごしていますか?ぜひ教えてください♪最後になりますが、東北自動車道(下り)長者原サービスエリアSSではガソリンスタンドだけでなく、多彩なサービスをご用意しています🚙✨ 洗車や車検など、お車のメンテナンスについてお気軽にご相談ください。これから梅雨入り前の準備として、お車をしっかり整えて快適なドライブを楽しみましょう!それでは、安全運転で素敵な一日をお過ごしください😊