BLOGブログ一覧
表示数 1-20件 / 90件中
-
秋の富山で安心ドライブ マフラーコーティングと冬支度のポイント🚗
更新日: 2025.11.2 公開日: 2025.11.2
こんにちは!富山小杉TSのタナカです。今日は秋晴れの中、ちょっと雨もパラついたりと、なかなか忙しい一日でしたが、気分は最高です😊さて、今日はマフラーコーティングを実施しました!マフラーって普段あまり意識しない部分かもしれませんが、実は車検でもしっかりチェックされる大事なパーツなんです。特にこれからの季節、北陸エリアは雪や道路の塩分で車の下回りがサビやすくなります。マフラーコーティングをすることで、塩害から守り、サビの進行を抑えてくれるので安心ですよ。最近は富山マラソンも開催されていて、街中が盛り上がってますね!そんなイベントの日こそ、お出かけ前に愛車のコンディションを整えておきたいものです。ガソリンスタンドでできる洗車や車検だけでなく、定期点検もおすすめしています。例えばワイパーの拭き取り具合やオイル交換、ウォッシャー液の補充、それにタイヤの空気圧や摩耗状態など、小さなことでも安全運転につながります。これから秋が深まるにつれて朝晩の冷え込みも増えますし、路面状況も変わりやすい時期です。タイヤの空気圧チェックや冬用タイヤへの履き替え準備も早めにしておくと安心ですね。僕自身もドライブが趣味なので、この季節は特に愛車のお手入れに力を入れています🚗ちなみに、「是空」のつけ麺が大好きで、休日にはドライブがてら食べに行ったりしています。青や紺色のクルマを見るとテンション上がっちゃうタイプです(笑)富山小杉TSでは、お客様一人ひとりに合わせたカーケアをご提案していますので、お気軽にご相談ください!安全で快適なカーライフのお手伝いを通じて、皆さんの日常がもっと楽しくなるよう心掛けています。また次回もぜひ読みに来てくださいね!
-
富山小杉TSで学ぶオイル交換の大切さと秋の車メンテナンス🚗
更新日: 2025.11.2 公開日: 2025.11.2
こんにちは!富山小杉TSのタナカです。今日はちょっとビックリする出来事があったので、ご紹介します😊お客様が「オイル交換、いつやったか覚えてなくて…」とご来店。さっそく車を見てみると、交換ステッカーにはなんと令和2年の記載が!つまり約5年間もオイルを替えていなかったんです。これはさすがに驚きました。エンジンオイルは車の健康にとって本当に大切なもの。長期間交換していないと、オイルはどんどん汚れてドロドロになってしまいます。今回も例外ではなく、オイルはヘドロのようになっていました😱こういう場合、そのまま新しいオイルを入れるだけでは不十分なので、「フラッシング」という作業を行いました。これはエンジン内部をしっかり洗浄して、古い汚れやヘドロ状のオイルをきれいに取り除く作業です。その後、新しいオイルを入れてリフレッシュ!お客様も「エンジン音が静かになった」と喜んでくださいました🚗ガソリンスタンドでは給油だけでなく、こうしたメンテナンスも大切なサービスのひとつです。特にこれから秋が深まり、寒さが増してくる季節は、エンジンの調子やタイヤの状態が気になるところ。ワイパーやウォッシャー液、タイヤの空気圧・減り具合も一緒に点検しておくと安心ですよ。最近は「いつ点検したか分からない」という方も多いので、お出かけ前や季節の変わり目にはぜひ富山小杉TSへお気軽にご相談ください!僕自身もドライブ好きなので、お客様のお車が快適な状態で走れるよう全力でサポートしています👍ちなみに僕はレヴォーグ乗りで、休日は読書やドライブを楽しむことが多いです。「是空」のつけ麺も大好きなので、おすすめグルメ情報などもぜひ教えてくださいね!これから紅葉シーズンで遠出する機会も増えると思います。安全・快適なカーライフのためにも、定期的な点検やオイル交換は忘れずに!皆さんのお越しを心よりお待ちしています😊
-
富山小杉TSで10tトラックもピカピカに!キーパーコーティングの魅力✨
更新日: 2025.10.26 公開日: 2025.10.26
今日は富山小杉TSで、なんと10tトラックにキーパーコーティングを施工しました!🚚✨いや~、正直最初は「これ、本当に綺麗になるのかな…?」と思うくらい汚れていたんですが、作業が終わった後はピカピカに仕上がって、自分でもびっくりしました😆キーパーコーティングって、ただの洗車とは違って、専用のコーティング剤を使って車のボディをしっかり守るサービスなんです。特に大型トラックは走行距離も多いし、雨やホコリで汚れやすいので、こういうケアは本当に大事だなと改めて実感しました。ちなみに今日はあいにくの雨でしたが、キーパーコーティングをしておくと水はじきが良くなるので、雨の日でも汚れがつきにくくなります。秋は天気が変わりやすい季節なので、これからの時期は特におすすめですよ!ガソリンスタンドって給油だけの場所だと思われがちですが、富山小杉TSでは洗車やコーティングはもちろん、車検や定期点検も行っています。最近はワイパーやオイル交換、ウォッシャー液の補充、タイヤの空気圧チェックやタイヤの減り具合の点検など、お客様からのご相談も増えています。これから寒くなってくると、タイヤの状態やバッテリーのチェックも重要になってきます。安全にドライブを楽しむためにも、ぜひ早めの点検をおすすめします。僕自身も車が好きでマツダ3に乗っているので、お客様の気持ちはすごく分かります!もし「最近車の調子が気になるな」とか「洗車したいけど自分じゃ大変…」という方がいたら、ぜひ富山小杉TSに気軽に立ち寄ってください。スタッフ一同、明るく元気にお迎えします!今日も最高の気分で仕事ができたので、この調子で明日からも頑張ります!筋トレも忘れずに続けますよ💪
-
秋の融雪前に安心マフラーコーティングで愛車を守ろう🚗
更新日: 2025.10.26 公開日: 2025.10.26
こんにちは、富山小杉TSのタナカです!今日は秋晴れの中、マフラーコーティングを行いました😊秋が深まると、北陸ではそろそろ融雪剤が道路に撒かれる時期が近づいてきますよね。実は、この融雪剤って、車の下回りやマフラーにサビを引き起こす大きな原因なんです。特にマフラーは見えづらい場所なので、気づかないうちにサビが進んでしまうことも…。そこで今のうちに「マフラーコーティング」でしっかり予防しておくのがおすすめです。僕自身もドライブが好きで愛車レヴォーグを大事にしているので、お客様の車も長く快適に乗ってほしいなと思っています。ガソリンスタンドというと給油だけのイメージが強いかもしれませんが、富山小杉TSでは洗車や車検だけでなく、こうしたサビ対策もご相談いただけます!この季節は気温差が大きくて、ワイパーやオイル、ウォッシャー液の減りにも注意が必要です。また、タイヤの空気圧や溝のチェックも大切。特にこれから冬タイヤへの履き替えを考えている方は、タイヤ自体の状態も確認しておくと安心ですよ👍僕は危険物取扱乙種4類やキーパー1級などの資格を持っているので、安全面やコーティングについても分かりやすくご案内できます。1人暮らしで休日は読書やドライブを楽しむことが多いですが、お客様との会話から新しい発見があるので日々楽しく働いています。秋から冬へと季節が移るこの時期、大切な愛車を守るためにもぜひ一度点検にお立ち寄りください。「是空」のつけ麺トークなどもお気軽にどうぞ!青と紺色が好きなタナカでした。また皆さまのお越しをお待ちしています🚗✨
-
秋のドライブ前に知りたい富山小杉TSの車コーティングと点検🚗
更新日: 2025.10.26 公開日: 2025.10.26
こんにちは!富山小杉TSのタナカです😊 今日は、クラウンクロスオーバーのコーティング作業を担当しました!いや~、本当にピカピカに仕上がったので、ぜひ皆さんにもその輝きを見てほしいです✨。車好きとしては、この瞬間がたまりません!コーティングって、ただの「ツヤ出し」じゃないんです。雨やホコリからボディを守ってくれるので、秋のこれからの時期にもピッタリなんですよ。特に北陸は天気が変わりやすいので、愛車をしっかり守るためにも定期的なコーティングはおすすめです。富山小杉TSでは、洗車もお任せいただけますし、タイヤの空気圧チェックやオイル交換も対応しています。秋が深まると朝晩は冷え込んできて、タイヤの空気圧が下がりやすい季節。安全運転のためにも一度チェックしてみてはいかがでしょうか?タイヤマイスター2級の資格を持っているので、タイヤの減り具合なども気になる方はお気軽にご相談ください😉また、ワイパーやウォッシャー液もこの時期は要チェック。急な雨でも視界がクリアになるように点検しておくと安心ですよ。もちろん車検や定期点検も随時受け付けていますので、お出かけ前にぜひご利用ください。ガソリンスタンドというと給油だけと思われがちですが、実は日々のお手入れやトラブル防止にも役立つ場所なんです。ドライブ好きな僕も、自分のレヴォーグをこまめに点検しています。これから紅葉シーズンでドライブが楽しくなる季節。愛車をキレイに保ちつつ、安全に過ごしましょう!何かあれば富山小杉TSまでお気軽にどうぞ!皆さんのご来店、お待ちしています🚗💨
-
富山小杉TSで秋の車メンテを楽しくチェックしよう🚗
更新日: 2025.10.23 公開日: 2025.10.23
今日はちょっといつもと違う一日を過ごしました。実は、富山小杉TSのガソリンスタンドでの仕事はお休みをいただいて、のんびりとリフレッシュタイムを楽しんでいました😊昨日のことなんですが、高岡の街をぶらぶら歩いていたら、ふわっといい香りが漂ってきて、思わず足を止めてしまいました。見上げるとそこには金木犀が咲いていて、秋の深まりを感じました🍂この時期は気温も下がってきて、車にとっても変化が多い季節ですよね。皆さんもドライブやお出かけの前に、愛車の定期点検はお忘れなく!ワイパーやオイル交換、ウォッシャー液の補充、それからタイヤの空気圧や減り具合など、チェックしておくと安心です。特にこれからは朝晩の冷え込みが強くなりますので、タイヤの空気圧が変わりやすくなりますし、雨の日も増えるのでワイパーの状態も大事です🚗僕自身、ドライブが趣味なので車のメンテナンスには気を使っています。もちろん富山小杉TSでは、給油だけでなく洗車やオイル交換などもしっかりサポートしています。スタッフ一同、お客様のお車をより快適に保てるよう心がけていますので、お気軽にご相談ください!休日は読書をしたり、好きなレヴォーグでちょっと遠出したりすることが多いですが、そんな時こそ「安心して走れるかな?」と自分でも点検を心掛けています。皆さんも秋のお出かけ前にはぜひ一度、お車のチェックをおすすめします。これから寒くなってきますので、バッテリーやタイヤ交換など冬支度も早めが安心です。富山小杉TSでは皆さまのカーライフを応援していますので、ご来店お待ちしています!青や紺色がお好きな方ともぜひクルマ談義したいですね✨
-
富山小杉TSで秋のタイヤ点検と快適カーケアを始めよう🚗
更新日: 2025.10.22 公開日: 2025.10.22
今日は富山小杉TSで、ちょっと珍しいサイズのタイヤ「195/45R17」の組み換え作業にチャレンジしました!( ˊᵕˋ ;;;)笑 このサイズ、なかなか手強いんですよ。作業中は汗だくになりましたが、お客様が仕上がりを見てとても喜んでくださったので、疲れも一気に吹き飛びました😊やっぱりお客様の「ありがとう」の一言って、何よりのご褒美ですね!ガソリンスタンドって、ただ給油するだけじゃなくて、タイヤ交換やオイル交換、洗車などいろんなサービスを提供しているんです。特に秋は朝晩の寒暖差が大きくなってきて、タイヤの空気圧が変化しやすい季節。普段あまり気にしないかもしれませんが、空気圧が低いままだと燃費も悪くなりますし、タイヤ自体にも負担がかかってしまいます。また、これから冬に向けて天候も不安定になりやすい時期なので、ワイパーやウォッシャー液の点検もおすすめです。急な雨や雪でも視界をしっかり確保できるようにしておくと安心ですよ!オイル交換も定期的に行うことでエンジンの調子をキープできますし、大切な車を長持ちさせるポイントになります。僕自身はドライブや読書が好きで、休日はレヴォーグで遠出することも多いんですが、安全で快適なカーライフには日々の点検が欠かせないと実感しています。家族でのお出かけや通勤・通学前にもぜひ一度、お車の状態をチェックしてみてくださいね。富山小杉TSでは、お客様のお車に合ったサービスをご提案しています。タイヤのことはもちろん、洗車やオイル交換などもお気軽にご相談ください!スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしています🚗✨季節の変わり目こそ、小さな点検が大きな安心につながります。これからも地域のみなさんのお役に立てるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!
-
富山小杉TSの秋の安全点検とラッキーなカナヘビ訪問🚗
更新日: 2025.10.18 公開日: 2025.10.18
今日は富山小杉TSでちょっと面白い出来事がありました!朝から激しい雨が降る中、お店の掃除をしていたら、なんと「カナヘビ」がひょっこり登場。愛蛇と書いてカナヘビと読むそうで、初めて知った僕もちょっとビックリ。調べてみたら、カナヘビは縁起がいい動物らしくて、見かけるとラッキーなことがあるかも?なんて思いながら、しばらくそっと見守っていました(*ˊᵕˋ*)。普段は車やバイクのお客さまばかりですが、たまにはこういう珍しい来訪者も楽しいものですね。さて、最近は秋も深まってきて、雨の日が多くなっています。こういう時期はワイパーの拭き取りが悪かったり、タイヤの溝が減っていると、とても危険です。ガソリンスタンドでは給油だけじゃなく、ワイパーゴムの交換やオイル点検、ウォッシャー液の補充なども気軽にご相談いただけますよ。特にタイヤの空気圧や減り具合は、安全運転に直結するので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね🚗僕自身はレヴォーグ好きでドライブが趣味なので、車のちょっとした変化にも敏感です。お客さまにも安心してカーライフを楽しんでもらいたいので、「最近ブレーキの効きが甘い気がする」「エンジン音が大きくなった」など、小さなことでも遠慮なくスタッフまで声をかけてください!ちなみに富山小杉TSでは定期的にお得なキャンペーンも開催しています。洗車や車検のご案内もしていますので、お出かけ前や季節の変わり目にぜひ立ち寄ってみてください😊これからさらに冷え込んできますので、バッテリー上がりやタイヤのトラブル予防にも点検をおすすめします。一緒に安全・快適なカーライフを楽しんでいきましょう!また面白い出来事があればブログでお知らせしますので、お楽しみに✨
-
秋の車メンテナンスは富山小杉TSで安心チェック🚗冬支度もおまかせ
更新日: 2025.10.18 公開日: 2025.10.18
こんにちは、富山小杉TSのタナカです!今日は秋晴れの気持ちいい一日で、気分も最高でした。実は今朝、ガソリンスタンドの屋根の隅っこに、今年もスズメが巣を作りにやってきたんです。毎年この時期になると、かわいいスズメたちが子育てのために戻ってきてくれます。スズメが巣を作ると縁起がいいって昔から言われているので、スタッフみんなで優しく見守っています。小さな命が育つ様子を間近で見られるのは、なんだか心が温まりますね🐦✨さて、秋も深まってきて、朝晩は冷え込む日も増えてきました。これからの季節は、車のトラブルが増えやすい時期でもあります。特にタイヤの空気圧や減り具合は気温の変化で変わりやすいので、定期的なチェックがおすすめです。ワイパーやオイル、ウォッシャー液も、冬に向けてしっかり点検しておくと安心ですよ。僕自身、タイヤマイスター2級の資格を持っているので、タイヤについてのご相談も気軽にどうぞ!富山小杉TSでは、ガソリンスタンドならではのサービスだけでなく、洗車や車検も行っています。洗車は秋の黄砂や雨で汚れたボディをピカピカにしたい方にぴったり。車検も丁寧に対応しているので、何か気になることがあれば遠慮なく声をかけてくださいね。休日はドライブや読書でリフレッシュしていますが、お客様の大切な車も快適に安全に乗れるようサポートしていきたいと思っています🚗これから冬支度が本格化しますので、お出かけ前にはぜひ一度、富山小杉TSで車の点検をしてみませんか?皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしています!
-
富山小杉TSで秋の愛車サビ対策と快適ドライブ準備🚗
更新日: 2025.10.15 公開日: 2025.10.15
こんにちは、富山小杉TSのタナカです!🚗✨今日はちょっと嬉しい出来事がありました。ハリアーに乗られているお客様から「新車から乗り始めて2万キロ走ったけど、下廻りってどうなってるの?」とご相談いただき、リフトアップして一緒にチェックしてみました。お客様が普段から丁寧な運転を心がけていることもあって、下回りは本当にキレイでした!やっぱり日頃の運転やお手入れって大切なんだな~と改めて感じました😊でも、ここで油断は禁物!「今キレイだからサビ止めしなくてもいいかな?」と思う方も多いですが、実はこのタイミングこそサビ止めをおすすめしたいんです。キレイな状態を維持するためには、早めの対策が大事。特にこれから秋が深まり冬に近づくと、北陸地方では雪や融雪剤(道路の凍結防止剤)が車の下廻りにダメージを与えやすくなります。今のうちにサビ止めをしておくことで、長く愛車と快適に過ごせますよ!ガソリンスタンドって給油だけじゃなくて、こうした点検やメンテナンスも気軽に相談できる場所なんです。富山小杉TSではオイル交換やワイパー・ウォッシャー液の補充、タイヤの空気圧チェックや減り具合の確認なども随時行っています。最近は気温差も激しくなってきたので、バッテリー上がりやタイヤのトラブルも増えています。「ちょっと見てほしいな」と思ったら、お気軽にお声かけください!僕自身はドライブが趣味でレヴォーグに乗っているんですが、自分の車も定期的に点検しています。安全で快適なカーライフには、小さなメンテナンスの積み重ねが欠かせません。これから紅葉ドライブなど楽しい季節が続きますが、その前に一度愛車の健康診断はいかがですか?ついでに「是空」のつけ麺トークも大歓迎です🍜皆さんのお越しを富山小杉TSでお待ちしています!
-
富山小杉TSで愛車レヴォーグの秋冬メンテポイント🚗
更新日: 2025.10.14 公開日: 2025.10.14
今日は僕の愛車レヴォーグのオイル交換を富山小杉TSでやりました!🚗✨実は最近ちょっとエンジン音が気になっていたので、思い切ってオイルをチェックしてみたんですが…なんと、オイルが真っ黒でした( ˊᵕˋ ;;;)笑 やっぱり定期的なオイル交換って本当に大切ですね。オイルが汚れているとエンジンの調子も落ちてしまうので、皆さんもガソリンスタンドでの点検はぜひお忘れなく!そしてもう一つ、秋も深まってきて冬がすぐそこまで来ているので、下廻りのサビ止めもしっかり施工しました!⛄️僕のレヴォーグは中古車で、前のオーナーさんが北海道で乗っていたんです。でも、下廻りのサビ止めをされていなかったようで、見てみるとサビだらけ…。冬場は特に道路にまかれる融雪剤や塩分でサビが進行しやすいので、今から対策しておくことが大事だなあと改めて感じました。これから寒くなる季節には、オイル交換だけじゃなくワイパーやウォッシャー液の補充、タイヤの空気圧チェックやタイヤ自体の減り具合なども早めに確認しておくと安心ですよ!スタッドレスタイヤへの履き替え時期も近いので、「まだ大丈夫かな?」と思っている方はぜひお気軽に富山小杉TSまでご相談ください😊僕自身も危険物取扱乙種4類などいろんな資格を持っていますし、お客様のお車に合わせたアドバイスができるよう日々勉強中です。ドライブ好きとしては、愛車が元気だと気持ちも上がりますしね!ちなみに、「ガソリンスタンド」ではオイル交換やサビ止め以外にも洗車や車検など様々なサービスを用意しています。どんな小さなことでも気になることがあれば、お気軽に声をかけてください!この秋から冬にかけて、大切な愛車と安全・快適なカーライフを楽しみましょう!
-
秋のドライブ前にチェックしたいタイヤ空気圧とメンテポイント🚗
更新日: 2025.10.12 公開日: 2025.10.12
こんにちは!富山小杉TSのタナカです😊今日はちょっとした気づきがあったので、みなさんにもシェアしたいと思います。実は朝、愛車レヴォーグのハンドルがいつもより少し重く感じたんです。「あれ?」と思ってタイヤの空気圧をチェックしてみたら、やっぱり少し抜けていました。タイヤの空気って、特に秋みたいな季節の変わり目には自然と減ってしまうものなんですよね。つい「大丈夫かな」と思いがちですが、定期的に確認することで安全運転にもつながります。ガソリンスタンドでは給油だけでなく、こうした空気圧チェックやワイパー・オイル・ウォッシャー液の点検もサポートしています。僕自身、危険物取扱乙種4類やタイヤマイスター2級などの資格を持っているので、ちょっとした疑問でもお気軽に声をかけてください🚗秋は朝晩の冷え込みが強くなりやすく、タイヤの空気圧が下がりやすい時期です。また、これから雨の日も増えてきますので、ワイパーゴムの劣化やウォッシャー液の残量も見逃せません。普段は見落としがちな部分ですが、ちょっとした点検でトラブルを未然に防げますよ。僕も休日にはドライブが好きなので、安心して出かけられるよう車のコンディションには気をつけています。特につけ麺好きとしては、おいしいお店まで快適に行きたいですからね😆もし最近ハンドルが重いと感じたり、タイヤの減り具合が気になる方は、ぜひ富山小杉TSまでお立ち寄りください!点検はもちろん、ご希望があれば洗車や車検などもご案内しています。青と紺色好きな僕がお待ちしていますので、一緒に秋のドライブを楽しめるようサポートします♪安全で快適なカーライフを送るためにも、定期的なメンテナンスがおすすめです。皆さんのお越しを心からお待ちしています!
-
秋の愛車メンテに錆止め対策をおすすめする理由🚗
更新日: 2025.10.8 公開日: 2025.10.8
こんにちは!富山小杉TSのタナカです。北陸支店2エリアでマネージャー補佐をしています。今日は秋晴れの気持ちいい一日でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?😊さて、今年も「お車の下部、錆止め」作業が始まりました!普段なかなか目にすることのない車の下回りですが、実はここがとっても大事なんです。特に北陸地方は雪や雨が多く、道路にまかれる融雪剤や湿気で下回りが錆びやすい環境。錆が進行すると大切な愛車の寿命を縮めてしまうこともあるので、定期的な錆止めは本当におすすめです。僕自身もドライブが趣味なので、愛車レヴォーグにはしっかり錆止めをしています。下回りのメンテナンスは見た目では分かりづらいですが、長く安全に乗るためには欠かせません。特にこれから冬に向けて天候も荒れやすくなりますし、早めの対策が安心につながりますよ🚗また、ガソリンスタンドでは給油だけじゃなく、洗車や車検などさまざまなサービスもご用意しています。最近はタイヤの空気圧やオイル交換、ワイパーゴムのチェックなど、定期点検のご相談も増えてきました。季節の変わり目は特にタイヤの減り具合やウォッシャー液の残量なども見落としがちなので、この機会にぜひ点検してみてください。僕は危険物取扱乙種4類やキーパー1級などの資格も持っているので、お車に関するご相談はお気軽にどうぞ!富山小杉TSではお客様一人ひとりのお悩みに寄り添ったアドバイスを心掛けています。秋のドライブシーズンを快適に楽しむためにも、お車の健康チェックと下回りの錆止め、このタイミングでぜひご検討ください!皆さんのお越しをスタッフ一同お待ちしています😉
-
秋のドライブ前に必読!タイヤ劣化チェックで安全運転を守ろう🚗
更新日: 2025.10.7 公開日: 2025.10.7
今日は富山小杉TSでタイヤ交換を担当していた時の出来事をシェアします!実は、交換で外したタイヤを見てびっくり😱なんと2008年製のタイヤで、表面には深い亀裂がたくさん入っていました。長年使われていたようで、とても危険な状態…。これでは、雨の日や急ブレーキ時に滑ってしまうリスクが高まります。特に秋は朝晩の冷え込みもあり、路面状況も変わりやすい季節なので、タイヤの劣化には十分注意したいですね。僕自身ドライブが大好きで、車の安全にはかなり気を使っています。だからこそ、お客様にも定期的な点検やメンテナンスの大切さをお伝えしたいです。例えば、ワイパーの拭き取り具合やオイル・ウォッシャー液の量、そしてタイヤの空気圧や溝の減り具合などは、とても大事なチェックポイント。これらがしっかり管理されていると、安心して運転できますよ😊ガソリンスタンドでは給油だけじゃなくて、こういった点検サービスも行っています。ちょっとした異変でも気軽にスタッフへ相談してみてください。僕も「タナカ」として日々お客様とコミュニケーションを取りながら、一緒にお車の安全を守っています!最近は秋晴れの日も多く、ドライブには最高な季節ですが、その分朝晩は路面が冷え込むのでスリップ事故も増える傾向があります。長距離移動やレジャー前にはぜひ一度点検に立ち寄ってみてください。また、「富山小杉TS」ではタイヤ交換はもちろん、お車全体のチェックもサポートしています。趣味でドライブやゲームを楽しんでいる僕ですが、安全第一がモットーです🚗✨皆さんも、ご自身やご家族のためにも定期的な車の点検・メンテナンスを心がけてくださいね!何か気になることがあれば、お気軽に声をかけていただけるとうれしいです。
-
秋の富山マラソン交通規制と車メンテナンスのポイント🚗
更新日: 2025.10.6 公開日: 2025.10.6
こんにちは!富山小杉TSのタナカです。今日は秋晴れで気持ちのいい一日でした☀️ 朝から空が青くて、ついドライブに行きたくなっちゃいました。実は僕、レヴォーグが好きで、休みの日はよく読書やドライブを楽しんでいます。今日はお店に「富山マラソン」の交通規制ポスターが届いたので、そのお知らせをしたいと思います!毎年恒例の富山マラソンですが、今年も大規模な交通規制があります。近隣の皆さんやご利用のお客様にはちょっと不便を感じるかもしれませんが、安全のためにご協力をお願いします。ポスターは店舗入り口付近に掲示していますので、ご来店の際にはぜひチェックしてみてくださいね🚗さて、秋といえば気温差も大きくなってきます。この時期は車のメンテナンスがとても大切です!特にワイパーやオイル、ウォッシャー液、それからタイヤの空気圧や減り具合など、定期点検をおすすめします。急な雨や朝晩の冷え込みにも備えておきたいですよね。富山小杉TSではガソリンスタンドとして給油だけじゃなく、洗車や車検なども行っています。洗車は秋の花粉やホコリを落とすのにぴったりですし、車検前後の点検もお気軽にご相談ください😊 僕自身「危険物取扱乙種4類」や「キーパー1級」、「タイヤマイスター2級」といった資格を持っていますので、タイヤ選びやメンテナンスについてもアドバイスできます!最近はキャンペーンも開催中なので、お得な情報はスタッフまでお声かけください。これからどんどん寒くなる季節なので、早め早めの準備で安心してカーライフを楽しみましょう!最後まで読んでいただきありがとうございます。「是空」のつけ麺が恋しくなる季節ですが(笑)、皆さんも体調管理と安全運転には気をつけてください。また富山小杉TSでお会いできるのを楽しみにしています!
-
富山小杉TSで秋の洗車と安心点検を楽しもう🚗
更新日: 2025.9.30 公開日: 2025.9.30
こんにちは!富山小杉TSのタナカです。今日は秋晴れで涼しく、まさに洗車日和でした🚗✨。朝から気持ちの良い天気が続いて、お客様も「今日は洗車しようかな」と立ち寄ってくださる方が多かった印象です。秋は空気が澄んでいて、車のボディについた夏の汚れや花粉をしっかり落とす絶好のタイミング。特にこれから寒くなってくると、雨や朝露で汚れが目立ちやすくなるので、今のうちにピカピカにしておきたいですね!当店では手洗い洗車や機械洗車など、ご希望に合わせたメニューをご用意しています。僕自身もキーパー1級を持っているので、コーティングのご相談もお気軽にどうぞ😊また、秋から冬へと季節が移り変わるこの時期は、愛車の点検も大切です。ワイパーゴムが劣化していないか、オイルやウォッシャー液の量は十分か、タイヤの空気圧や減り具合は大丈夫か…などなど。特にタイヤはこれから路面温度が下がることで空気圧も変化しやすくなります。僕はタイヤマイスター2級を持っていますので、安全運転のお手伝いもお任せください!ガソリンスタンドというと給油だけと思われがちですが、富山小杉TSでは洗車・点検・カーケアまで幅広くサポートしています。「最近エンジン音が気になる」「走行中に違和感がある」など、小さなことでもお気軽にご相談ください。ちなみに僕はドライブ好きなので、おすすめのドライブスポットや美味しいつけ麺のお店(「是空」推しです!)なんかもこっそり教えちゃいます🚙これから寒暖差も大きくなりますので、みなさんのお車をしっかりサポートできれば嬉しいです。今日も最高の気分で皆さんをお待ちしています!
-
秋のタイヤ空気圧トラブル対策と点検の大切さを解説🚗
更新日: 2025.9.25 公開日: 2025.9.25
こんにちは、富山小杉TSのタナカです!今日はちょっと珍しいホイールトラブルに遭遇したので、みなさんにもシェアしたいと思います🚗✨お客様から「タイヤの空気が減る感じがする」とご相談を受け、さっそく点検。パッと見たところ、ホイールが少し歪んでいるものの、外してチェックしても空気漏れは見当たりませんでした。でも油断は禁物。実際に車体に戻して荷重(車の重さ)がかかると、赤丸でマークした歪んだ部分からじわじわと空気が抜けてくることが判明!こういった症状は見た目だけでは分かりづらいので、気になる方はぜひ一度ガソリンスタンドで点検してみてください。秋になり、朝晩の冷え込みも強くなってきましたね🍂この季節はタイヤの空気圧が変化しやすく、知らない間に減っていることも多いです。タイヤの空気圧が低いまま走ると燃費も悪くなりますし、安全面でも心配です。定期的な点検をオススメします!また、ワイパーやオイル交換、ウォッシャー液の補充なども季節の変わり目には大切なポイントです。特にこれから雨の日も増えてきますので、ワイパーゴムの劣化やオイルの汚れなども早めにチェックしましょう。僕自身ドライブが好きなので、お客様にも安心してカーライフを楽しんでもらいたいと思っています😊富山小杉TSではお車のお悩みや日常点検はもちろん、洗車や車検など幅広くサポートしています。僕は危険物取扱乙種4類やキーパー1級資格も持っていますので、お気軽に何でもご相談ください!「最近なんとなく車の調子が…」と思ったら、小さなことでも早めの点検が安心への第一歩です。秋ドライブ前にぜひ一度お立ち寄りくださいね!皆さんのお越しを心よりお待ちしています🚙
-
秋のタイヤ点検とメンテナンスで安全ドライブを楽しもう🚗
更新日: 2025.9.25 公開日: 2025.9.25
こんにちは、富山小杉TSのタナカです!今日は北陸らしいどんよりとした天気で、秋の気配がしっかり感じられる一日でした。最近はパンク修理のご相談が増えてきているので、みなさんもぜひタイヤのチェックや空気圧点検をお忘れなく!🚗秋は朝晩の冷え込みが強くなってくる時期なので、タイヤの空気圧も変化しやすいんです。少しでも違和感を感じたら、早めに点検しておくと安心ですよ。特にガソリンスタンドでは、給油ついでに無料で空気圧チェックやタイヤの減り具合も見られるので、お気軽にスタッフまで声をかけてくださいね。パンクって突然起きるものですが、実は日頃からタイヤの状態をチェックしておけば予防できることも多いんです。僕自身、危険物取扱乙種4類やキーパー1級などの資格を持っているので、お客様のお車についてもしっかりアドバイスできるよう心がけています。また、これから雨の日も増えてきますので、ワイパーやウォッシャー液の点検も大切です。視界が悪いと運転中の危険度も上がりますし、オイル交換などの定期的なメンテナンスもこの季節にはおすすめです。車検や洗車サービスも行っていますので、ご希望があればお気軽にご相談ください✨休日にはドライブや読書を楽しむことが多い僕ですが、お客様にも安全で快適なカーライフを送ってほしいと思っています。「最近ちょっと車の調子がおかしいな」と思ったら、小さなことでも富山小杉TSまでご相談ください!そして、「是空」のつけ麺好きな方はぜひお話しましょう!皆さんとクルマ談義できる日を楽しみにしています。秋のドライブシーズン、安全第一で楽しんでくださいね!
-
秋のドライブ応援ENEOSアプリ割引&タイヤ点検ポイント🚗
更新日: 2025.9.23 公開日: 2025.9.23
こんにちは!富山小杉TSのタナカです。今日は秋晴れでとても気持ちいい一日でした☀️最近は涼しくなってきて、ドライブがさらに楽しい季節になりましたね。僕もレヴォーグでのドライブが大好きなので、この時期はついつい遠出したくなります。さて、みなさんはENEOS公式アプリを使っていますか?当店では、このアプリをインストールしていただくと、給油や洗車で使えるお得な割引クーポンを配信しています。ガソリンスタンドで少しでもお得に利用したい方には特におすすめです!アプリはスマホから簡単にダウンロードできるので、まだの方はぜひチェックしてみてくださいね📱秋になると気温差が大きくなり、車にもいろいろと影響が出やすくなります。たとえば、タイヤの空気圧は気温によって変化しやすいので、定期的なチェックが大切です。また、ワイパーやオイル、ウォッシャー液もこの時期にしっかり点検しておくことで、急な雨や長距離ドライブでも安心して運転できます🚗富山小杉TSでは洗車サービスも充実しています。秋の花粉や黄砂で汚れた車をピカピカにできるので、お出かけ前や帰宅後にぜひご利用ください!プロスタッフが丁寧にサポートしますので、ご不明点などもお気軽にご相談いただけます。また、これから冬に向けてスタッドレスタイヤへの交換を考えている方も多いと思います。タイヤの減り具合や溝の深さもしっかりチェックして、安全運転につなげましょう。僕自身、「タイヤマイスター2級」の資格を持っているので、タイヤ選びやメンテナンスについてもアドバイスできます!ガソリンスタンドってただ給油するだけじゃなく、お車全体の健康チェックができる場所なんです。みなさんの愛車がいつでもベストコンディションで走れるよう、お手伝いさせていただきます😊今後も富山小杉TSではお得なキャンペーンや便利なサービス情報を発信していきますので、ぜひブログも楽しみにしていてください!皆さんのお越しを心よりお待ちしています。
-
秋の快適ドライブに必須!タイヤ空気圧チェックのポイント🚗
更新日: 2025.9.20 公開日: 2025.9.20
こんにちは、富山小杉TSのタナカです!😄今日は秋晴れでとても気持ちのいい一日でした。ドライブ好きな僕にとって、こんな日はつい遠出したくなります🚗。さて、最近ガソリンスタンドでよく見かけるお客様の傾向について、ちょっとお話ししたいと思います。春にタイヤ交換をしてから、この秋までタイヤの空気圧を確認されていない方が結構いらっしゃいます。実はタイヤの空気圧って、車の燃費やタイヤ自体の寿命に大きく関わっているんですよ。空気が減ったままだと、タイヤがすり減りやすくなったり、燃費が悪くなったりします。特にこれから秋が深まり、朝晩の冷え込みが強くなると空気圧も自然と下がりやすいので注意が必要です。僕自身もレヴォーグに乗っているので分かるんですが、快適なドライブを楽しむためには月に一回くらいは空気圧をチェックする習慣をつけておくと安心です😊。「空気圧なんてどうやって見るの?」という方もご安心ください!富山小杉TSではスタッフがしっかりサポートしますし、無料で点検もしています。この時期はタイヤだけじゃなくて、ワイパーやオイル、ウォッシャー液なども要チェックです。急な雨や朝露で視界が悪くなることも増えてきますし、オイル交換を怠るとエンジンの調子にも影響します。定期的な点検でトラブルを未然に防ぎましょう!また、「車検」や「洗車」など各種サービスも充実しています。ピカピカになった愛車で秋ドライブを楽しむのもおすすめですよ。僕は休日によく本を読んだりドライブしたりしてリフレッシュしていますが、その時間をより快適に過ごすためにもメンテナンスは大切だと思っています。最後にもう一度お伝えしますね!タイヤの空気圧は月に一度は必ずチェックしましょう。そして何か分からないことや不安なことがあれば、お気軽に富山小杉TSまでご相談ください😉皆さんのカーライフがもっと楽しく安全になりますように!
表示数 1-20件 / 90件中





